junmt

業務アプリを作っている会社でCTOをやっています。飽きっぽいのでいつまで続くかわかりま…

junmt

業務アプリを作っている会社でCTOをやっています。飽きっぽいのでいつまで続くかわかりませんが、適当に頭の中をアウトプットしていきたいと思います。

マガジン

  • CRM活用法:オープンソースCRM開発者による提案

    • 1本

    皆様、CRMはどのように使われていますか。このマガジンではオープンソースCRMの持つ強みと活用事例について週1を目処に書いていければと思っていますので是非購読ください!!

最近の記事

AIによってバカはどこに行くのだろうか

仕事がAIによって奪われていくもう散々色々なところで言われていることなので、改めてここで書くこともないです。ただ、共通しているのは「知的な仕事」を人間がやることになるだろうということ。 「知的な仕事」=「頭がいい人がやる仕事」と勝手に脳内変換されたので、こんなことを書いてみようと思い立ちました。 知的な仕事って何?コンサルティング?プログラミング?経営?お笑い?音楽?政治?なんでしょうね。知的って、知識を蓄え、知恵を絞るのはそこだけじゃないし。正直よくわからない。 Chat

    • 仕事の割り込みは最悪

      生産性を上げる方法は日々のマネジメントや個人の能力アップだけだろうか、と考えてみました。 タスクマネジメント個人レベルで15分とか、1時間のタームでタスクをマネジメントしている人は多いと思います。細かいタスクに細分化して、時間を決めてサクッと終わらせ続けることができれば無駄な時間が生まれずに済みます。 ただ、それだけでは限界があります。 仕事は個人でやっているわけではなく、組織の中でやっていることなので、どうしても割り込みが発生してしまいます。 割り込みは効率を激しく

      • データを盲信しない

        マーケティングなどで必ず行われるのが、データからの分析。 いつも思うのが、「それって正しいの?」ということ。 自分自身のバイアスデータを参照したときに、必ず「こういう結果になってほしい」というバイアスを掛けて見てしまう。そのため多角的に本当に集計できているのかわからない。 フラットに見ているつもりでも必ず掛かっている。結果に対して自分の仮説を疑わなければならない。 データ元のバイアス例えばアンケートデータを集計したとして、データ元はアンケートに答えてくれた顧客などになる

        • 業務システムとリレーションデザイン

          業務システムは人がやることの代行に過ぎないCRM、SFA、ERP・・・様々な種類の業務システムがありますが、これらは人がやっていることを代行しているに過ぎません。 例えば、紙やExcelにまとめておく作業や、金額等の計算、整合性のチェックなどシステムがない時代は人がやっていたことを代行または簡易化したに過ぎません。 どこまで業務システムが代行すべきか個人的な見解をいえば、ちょっとでも代行してくれるなら別に何でもいいんじゃない、と思っています。 例えば、請求金額を消費税を

        AIによってバカはどこに行くのだろうか

        マガジン

        • CRM活用法:オープンソースCRM開発者による提案
          1本

        記事

          子育てをするCTOの1日(新生児編)

          タイムスケジュール(平日) 7:00 起床、身支度 7:50 ゴミ捨て 8:00 前日夜間の哺乳瓶などの洗い物 8:30 日経新聞を読み、技術系のニュースを見る 9:00 業務開始 12:00 お昼を食べる(作るのは挫折) 12:30 仕事をする、脳が動かない場合は昼寝 13:00 仕事に戻る 18:00 業務終了、沐浴の準備 18:20 オムツ交換、沐浴 19:00 ミルクをあげる 19:30 寝かしつける 20:30 夕食(作るのは挫折) 21:00 風呂 21:

          子育てをするCTOの1日(新生児編)

          テレワークは継続すべき

          緊急事態宣言が解除になる方向となり、テレワークを廃止する企業も増えてきました。 しかし、コロナのリスクがなくなったわけではありません。 テレワークが可能な職種はテレワークを継続すべきです。 * その仕事、本当に出社が必要ですか? * 日によって出社を振り分ける合理的な理由はありますか? * 利便性や過去の風習ばかり気にしていませんか? 経済が落ち込むと失業者が増えて、自殺者が増えるという見方があります。そのため、経済を動かしつつコロナの脅威と闘わなければなりません。

          テレワークは継続すべき

          今やれることを整理しよう

          ぶっちゃけ仕事が忙しいです。コロナだろうが何だろうが売上利益のために頭をひねらないといけませんから、次々考えてはトライしなきゃいけないです。 そんなことなので、簡単に整理する方法でも書いてみたいと思います。 まずはオフェンスとディフェンスで整理しようオフェンス(攻め)とディフェンス(守り)にカテゴライズして考えるきっかけを作ります。 【オフェンス】  行動:売上に繋がる動き  求められる成果:売上利益 【ディフェンス】  行動:仕組みの構築  求められる成果:利益率の

          今やれることを整理しよう

          ひとまず面白そうなので、登録。 ただ、目的が決まるまではゴーストライターでも雇って書きますか(ぇ

          ひとまず面白そうなので、登録。 ただ、目的が決まるまではゴーストライターでも雇って書きますか(ぇ