マガジンのカバー画像

読書会はたのしい

28
運営しているクリエイター

#村上春樹

【この記事は読書会…】1泊出かけるなら、鞄にはどんな本がいいですか?

突然な感じですが、 今日のこの記事は、 読書会@noteです。 よろしくお願いいたします。 テー…

【読書会】4月4日、読書会、第2回を開催いたします。対象本は村上春樹の短編。

「読書感想文会」第2回、 今度は4月4日に開催させて下さい。 読む本は、村上春樹の短編 「…

【告知】4月4日は、村上春樹の短編で「読書会」開催致します。

これは実話であり、それと同時に 寓話である。そしてまた、我らが 一九六〇年代のフォークロア…

明日、村上春樹短編の読書会、このnote上で開催です。

明日、4月4日は、1ヶ月前に 告知しました通り、 このnote上で、 オンライン読書会を開催し…

【読書会】村上春樹の短編は好きですか?主人公キャラは私のヒーローです(笑)

東京にやってきて、 村上春樹の短編集を読んだ時、 私はビックリしました。 それまでは、高校…

【読書会開催】村上春樹の短編の冒頭ベスト3を発表!

村上春樹の短編で心惹かれる冒頭、 ベスト3を私の勝手な独断ですが、 ご紹介させてください。…

【読書会】5月の読書会は太宰治。いかがでしょう!

村上春樹の短編読書会、 開催できて光栄でした。 一回めの宮沢賢治『銀河鉄道の夜』に 比べると、村上春樹の短編は意外に マイナーだったかもしれないですね。 勇気をふるってご参加くださった 「大海を知ったオタマジャクシ」さんに 本当に感謝です。 それから締め切りはないので、 まだ今日以降でも、 良かったらご感想をコメント欄に 書いてご参加くださると嬉しいです。 さて、次回、5月5日も noteで読書会を開催したいと思います。 今度は太宰治で、どうでしょう? 作品はひとつに絞った