見出し画像

AIが捉えた、今年のクマ大量出没の状況 - JX通信社 独自レポート

※公開時より、一部内容を更新しております(更新:20日09時30分)


はじめに

今日19日、秋田県北秋田市で、6人の方がクマに襲われ、けがを負いました。同じく秋田県の由利本荘市では、病院周辺をクマが徘徊し、その後侵入する事案が発生しました。
▶NewsDigest「病院の建物にクマが侵入 秋田・由利本荘市」
クマに襲われ、被害に遭われた皆様の1日も早い回復を祈念いたしします。

増加する「危険動物」投稿 昨年の”1.5倍”

昨年10月と今年10月の”危険動物”投稿の検知件数

今年は、クマなどの危険動物に関する情報が多数確認されています。

当社が提供しているリスク情報サービスFASTALERTでは、SNS投稿やNewsDigest のユーザー投稿AIが収集・分析しています。

FASTALERTが今月に入って捉えた「危険動物」の投稿は、19日時点で「573件」。
10月は
まだ10日以上を残していますが、すでに昨年10月の「危険動物」投稿件数に匹敵する件数となっています。
1日あたりの投稿件数は22年の約18件に対して、今年は約30件と、1.5倍以上の投稿件数となっていることがわかりました。

投稿が増えるということは、クマなど「危険動物」との接触が増えているということ。昨年よりも警戒を強める必要があるといえます。

「危険動物」投稿エリアも増加

投稿エリアが増えていることがわかる(※一部、その他の投稿も含まれています)

また、投稿エリアも昨年よりも広がっています。上記のマップは、「危険動物」投稿が行われているエリアを示しています(一部、その他の投稿も含まれています)。
昨年は投稿されなかった地域でも、「危険動物」が投稿されていることがわかります。
例年、クマ被害に遭っていない地域が、今年も安全だとは限りません。少しでもクマ被害の可能性がある場合は、備える必要があります。

終わりに

NewsDigest では、「クマ出没」の記事も配信しています。
また、SNS上の危険動物の投稿を「リアルタイム防災マップ」から確認することができます。

アプリからの確認方法

その他、自然災害や事件・事故に関する情報も確認できます。日常の備えに、是非インストールしてください。
▶▶▶「NewsDigest」の無料インストールはこちらから

また、リスク情報サービス「FASTALERT」では、現在、無償トライアルを実施しております。
資料だけでもご提供できますので、お気軽にご相談ください。
▶▶▶企業・自治体向けリスク情報サービス「FASTALERT」についてはこちらから