見出し画像

2018年の執筆活動を野球に例えると300打数120安打38二塁打42HRでした

このnoteが2018年の筆納です。今年1年間、お世話になりました。


2018年3月末をもって株式会社ロックオンを退職後、4月から株式会社デコムに入社し、並行して執筆速度を上げて参りました。

書籍は教科書を合わせると5冊執筆(データサイエンス業界の中谷彰宏と言われた)。WEB媒体への寄稿は33本、noteは28本書いております。

つまり月5本ペース。

その合間に、5回講演会にお呼ばれしました。

どこにそんな時間あんねん!って感じです。

せっかくなので、2018年の活動を野球成績風に振り返ってみると、以下のようになりました。

300打数120安打38二塁打42HR89三振

驚異の打率4割。いわゆる安打製造機。以下に計算方法を記します。


松本健太郎の個人スペック

松本の能力をパワプロっぽく表現すると、こんな感じです。

弾道:⇒(2)
ミート:B(77)
パワー:B(78)
走力:B(72)
肩力:D(57)
守備力:E(40)
捕球:E(45)

チャンス◎、走塁〇、内野安打〇、いぶし銀、競争心、対左投手×、初回×、ムード×、ハードラック、早筆◎、テンポ◎、読み易さ◎、クセ×、打たれ弱い


集計単位と重み付け(×n表記)

活動領域単位で重み付けを行い計算します。ちなみに「重み」は、制作物を作るのにかかった時間、労力だと捉えてくれれば幸いです。

書籍…売れ行きで判断します。(×30)

講演会…盛り上がったか、その後に個人的なつながりが生まれたかで判断します。(×5)

雑誌…刊行後に評判を呼んだかで判断します。(×1)

動画…再生回数で判断します。(×1)

寄稿…ソーシャル反応数で判断します。(×2)

note…いいね数で判断します。(×2)


実績

書籍:5打席2安打、1二塁打、1HR、2三振

びっくりするぐらい売れていない本が2冊あります。切腹ものです。「誤解だらけの人工知能」は重版、ロングセラーを続けています。「データサイエンス超入門」もあと少し!頑張ろう。

講演会:5打席4安打1三振

いやぁ~、だいたい盛り上がった。来年は講演会増やしたいなぁ。講演会はダイレクト&レスポンスに受け答えできるから、あらぬ誤解も受けないし、本当に良い。

雑誌:2打席0安打2三振

記憶上、無かったことにしたい。

動画:1打席0安打1三振

謝罪しか無いです。びっくりするぐらい再生回数少なかった。

寄稿:33打席14安打2二塁打5HR6三振

twitter、Facebook、増田で各100以上反応があるか、1つでも300以上反応があればヒット。500なら二塁打、1000超えたらHRにしています。5HRはなかなかですね。2018年はITメディア様に育てて頂きました。

Note:28打席6安打2二塁打1HR5三振

最初は分かんないままやっていましたが、最近ようやく反響を得られるようになってきました。ありがたいです。

総評

2019年もこの勢いで頑張ります。

現在、1冊執筆中で、もう1冊を2019年以内に刊行予定です。が、あと1冊ぐらいはやれます。「松本さん本出しましょう!」と言ってくれた◎◎出版さん、◎〇◎さん、元気にしてますかー!

読者の支えあってこそ、私は頑張れます。いろいろコメント頂ければ幸いです。

以上、お手数ですがよろしくお願いいたします。


APPENDIX


書籍・教科書部門


勉強会・講演会部門

都内某所の後援会


雑誌


動画


外部媒体寄稿

note


1本書くのに、だいたい3〜5営業日くらいかかっています。良かったら缶コーヒー1本のサポートをお願いします。