見出し画像

まちゼミ「ぼうさいクイズ~じぶんでピンチをのりこえよう~」

こんにちは(^^ゞ  埼玉エリア 防災士の甚田(じんた)絵梨香です。
今回は同エリアの室岡まさこさんが開催している、埼玉県川越市の「まちゼミ」の講師として地域の親子へ講習を行った時のお話です。
講習の内容も子供と大人で分けて行ったのでnoteも2つに分けて投稿させていただきます。
(こちらの記事を読んでくださった方はぜひ【まちゼミ「プチプラ防災~もっと防災を身近に~」】もぜひご覧ください)

まずお子様向けの講習のテーマは「ぼうさいクイズ~じぶんでピンチをのりこえよう~」です。
災害が起きた時に、子ども自身が、常に親御さんや先生など大人と一緒とは限らないので、一人の時や子どもしかいない状況の時、どう行動すれば「命を守る行動」になるのかをA・B選択式でクイズを行いました。

ほとんどの子ども達が悩みながらも正解の方を選んでくれました!すごいです!
それから、地震が起きた時に身を守る「だんごむしポーズ」というのをみんなで実際にやってみました。

応用編でも「こんな時どうすればいいと思う?こんな場所ではどうすればいいと思う?」と質問していくと、しっかり自分の身を守る行動を答えてくれて、元気よく「だんごむしポーズ」と言ってくれる子もいました(^^)

それから開催した日が4月1日だった為、災害用伝言ダイヤル「171」の体験利用日でもあったので、みんなで実際に掛けて体験してみました。

実際に掛けてみることで疑問点や、実際にどうすればいいかを考えるきっかけとなったようです。
171は録音や再生が出来ますが、それをいかに事前に家族で話し合っておくことが大切かというお話もさせていただきました。
無事かどうか、どこにいるか、今後の行動予定などを録音・再生することで家族が再会出来る日を少しでもスムーズにする為に、平時の時にこそ想定し、何パターンか家族で話し合っておいた方がいいです。

子どもたちと一緒に楽しみながら防災知識を共有しあうことは出来て本当に良かったです。
今後も子ども達が自分で自分の身を守れるように少しずつでも伝えていけたらと思います。
情熱クラブでは各地で様々な活動を行っております。埼玉エリアでもイベントを随時開催していきますので、情報が入り次第、ぜひご参加いただければ幸いです。

あなたも情熱クラブに参加してみませんか?

情熱クラブのメンバーは、Mr.都市伝説 関暁夫と共に、このnote記事で紹介されているような様々な活動をしています。

どんな活動をしているのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください!

情熱クラブ公式ホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?