見出し画像

地球温暖化 と “五大元素”

Jan. 30, 2008

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

今年は北海道でサミットが開かれます。中心となる議題は「地球温暖化」。地球温化の脅威はブッシュやそれに盲従する日本政府がやかましくがなり立てる「テロの恐怖」の比ではない。又、“経済・物質”志向の考え方を改めてしかるべきなのは自明。人類の“生存基盤”が危うくなれば、お互い喧嘩や競争などしている場合ではないし、金があっても仕方がないだろうに...

今こそ、国際社会は真に”unite”できる時だ。

だとすれば、「地球温暖化問題」とはピンチなどではなく、母なる地球が我々に与えてくれた最大のチャンスだろう。そのことが分からずに“喧嘩”や“競争”を続けるのであれば、正に、愚かの極み。人類など滅びれば良い。

「排出権売買」、「省エネカー」など、温室効果ガスを減らすためのシステムやハードの議論、開発が日本でも盛んになっている。結構なこと。技術立国たる日本は、当然、特徴を活かしながら「温暖化問題」でリーダーシップを取らねばならない。

しかし、そういった技術やシステムの革新も然ることながら、もっと重要なのは、やはり、意識改革だろう。つまり、我々を取り巻く“森羅万象(世界)”に対する見方の根本的な改革だ。人間自身の変革といっても良いだろう。そこが抜け落ちていれば、システムもハードも早晩廃れていく。その証拠に、日本の二酸化炭素排出量は8%に増えており、京都議定書で定めた日本の目標値・「-6%」は到底達成されそうにない。

結局、思考(意識)が行動を促すのだ。
___________________________

昨年末、都内で、あるチベット仏教の高僧にインタビューする機会を得た。彼は、チベットのアムド地方(現 青海省)にあるクンブム寺院の元僧院長。クンブム寺院は、チベット仏教の大改革者・ツォンカパの生誕地に建てられた名刹だ。その僧はツォンカパの父親の生まれかわりとされ、厳しい修行の末、その僧院長となった。98年、中国政府の宗教政策を嫌い、アメリカへと亡命。現在、インディア州に小さな僧院を建立し布教活動を行っている。

私は、彼に、「地球温暖化」について尋ねてみた。チベット仏教的にどう解釈されるのか興味があったのだ。

眼鏡の奥の視線が少しきつくなった。

「バランスが崩れています」

 「バランスとは?」

 「この世界は五つの“元素”から成り立っています。つまり、“地”・“水”・“火”・“風”・“空”」「これらの元素が複雑に組み合わさり、この物質社会を構成している。」

「人間の心身も同じ様にこの五つの元素から成り立つ。各々のバランスが悪くなると、いわゆる病気となります。つまり、不健康な状態。」

「私の仏教的な観点からすると、『地球温暖化』とは、人間自身の心身の乱れが外(外界)に反映している状態だ」 「(外の)現象を解析するのも良いが、“内”で何が起こっているのかもじっくりと観なければならない。結局、“内”と“外”とは繋がっているのです」

実に奥深い。

なるほど、とすれば、ヘビースモーカーで癌になった”T.T.”というニュースキャスターは自らの“五大元素”の調和を破壊しているのだから、幾ら声高に「温暖化危機」を訴えても説得力が無い訳だ。

__________________________

「世界」の成り立ちを深い智慧で照射しなければならない時が本当に来ているのだと感じる。

そのために非力な自分には何が出来るのか...問いかけている。


P.S.「五大元素」については次の本が詳しい。畏友である梅野泉氏の労作でもある。是非、ご一読を:

画像1


チベッタン・ヒーリング―古代ボン教・五大元素の教えhttps://www.amazon.co.jp/チベッタン・ヒーリング―古代ボン教・五大元素の教え-テンジン・ワンギェル-リンポチェ/dp/4885031931/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?