マガジンのカバー画像

最近の仕事のご紹介

33
ライター笠井美史乃の最近の仕事のご紹介です。記事のはみだし話、取材の裏側、思ったこと考えたことなどを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

お仕事のご依頼について

ライター/編集者の笠井美史乃と申します。プロフィールにあります通り、フリーランスで活動しております。記事執筆・コンテンツ制作のご依頼がありましたら、このページの一番下の「クリエイターへのお問い合せ」からお気軽にご連絡ください。 ここでは、現在の私のお仕事についてお伝えいたします。 ライター/編集者です主に企業様よりご依頼をいただいて文章を書く仕事をしています。案件によっては文章を書くだけでなく、「何を伝えたらいいのか」「どう見せればいいのか」を課題に応じて考え、企画して、

Web Designing2024年6月号で「デザインと言語化」対談を取材・執筆しました

『Web Designing』2024年6月号が4月18日に発売されまいた。第一特集は「少し立ち止まって、考える『デザインと言語化』」です。 「デザインと」とありますが、どちらかというと「言語化」を主題とする記事が結構多くて、なんというか、初めて(編集者でなく)当事者視点で本誌を読んだ気がします。Web制作やマーケティングに関する記事も仕事として普遍的なことが多くて勉強になったりするものの、今回は書く仕事をしている自分にとって本当に自分ごととして読める記事ばかりでした。

iPhoneの「スタンバイ」機能でウィジェットの情報が非表示になる問題への対処法

先日、マイナビニュースの連載でiPhone 15シリーズの「スタンバイ」機能の解説を書かせていただきました。 これ、実は自分のiPhone 15 Proではなぜか期待通りに機能しなくて、困っていたんですよね……。「スタンバイ」の表示にはなるのですが、しばらくするとウィジェットの情報が非表示になってしまうんです。 「スタンバイ」の情報が非表示になる問題を解決する場所が遠かった 「設定」の「スタンバイ」各項目は間違いなく設定されていて、充電器が特定のものでないとダメというこ

Web Designing2024年4月号で大阪・関西万博デザインシステムについて引地耕太さんに聞きました

『Web Designing』2024年4月号が本日発売されました。第1特集は「デザインシステム」です。デザインシステムって、これまで個人的には、Webサイトの立ち上げ・運用においてコンテンツやデザイン制作の共通言語となるルールやガイドライン的なものと捉えていましたが、今はそこから一歩進んだ認識で用いられているんですね。チームでのWeb制作や、組織的な運用に関わる方にとって、いろいろなヒントがあるのではないかと思います。よかったらお手に取ってみてください。 そんな中で今回私

Web Designing2024年2月号で池田紀行さんにフレームワークについて教えていただきました

隔月刊の雑誌の「○月号」は、発売日の2ヶ月先を指します。なぜ伝統的にそうなっているのかは存じませぬが、12月18日はWeb Designing2024年2月号の発売日です。もう来年です。 今回私は、第2特集「マーケティングフレームワークの”正しい”使い方」というテーマで、株式会社トライバルメディアハウス 代表取締役社長 池田 紀行さんに、フレームワークについて教えていただく企画を担当しました。16ページまるっと池田さん監修です! 大手企業、有名ブランドなどのソーシャルメデ

Web Designing2023年12月号でフリーランス新法についての特集を担当しました

10月18日発売のWeb Designing 12月号は、「Webビジネスの法律相談書」特集です。知的財産権、個人情報保護法、特定商取引法、景品表示法など、Webビジネスにはいろいろな法律が関わっていますよね。それらの基礎知識と最新の事情を特集した内容になっています。 今回私が担当したパートでは、「制作会社の社内業務と新しい法律」と題して、Web制作を行う企業さんの業務に直接関係のある「フリーランス新法」と「電子帳簿保存法改正」を取り上げました。また、法務部門を持たない企業

iPhone 15シリーズ発表についての記事を書きました

マイナビニュースさんの連載で、先日発表されたiPhone 15シリーズに関する記事を書きました。 記事にも書きましたが、昨年以上に「Pro」モデルと「スタンダード」モデルの立ち位置の差が明確になって、以前の混沌としたラインアップがスッキリしましたね。iPhone 12、13あたりはチップも同じものが載っていて、カメラとボディの素材くらいしか違いがないのでは……と思ったりしたものでしたが。 スッキリしたのは多分、スペックや機能差からユーザー像をイメージしやすくなったことと、

Web Designing2023年8月号でノーコードWeb制作ツールの特集を担当しました

6月16日(金)発売のWeb Designing 2023年8月号「ノーコードツール最前線」で記事を書かせていただきました。この2〜3年で注目されるようになったノーコードツールをテーマに、その背景や現状、そしてさまざまな業界×ツールの導入事例が充実しています。自社でツールを導入したい方にも、開発を請け負う方にも役立つ情報があると思いますので、ぜひ読んでみてください! 「楽天マガジン」「U-NEXT」の読み放題サービスでもお読みいただけます。 今回取材させていただいたみなさ

正解のない世界でベターを追求する仕事という体験

レバテックLABさんでインタビュー記事を書かせていただきました。 レバテックLABは、IT系人材サービスのレバテックが運営するメディアで、エンジニアのキャリア、事例、テック系ニュースなど、読み応えある記事が掲載されています。今回は、日本CTO協会取材のイベント「Developer eXperience Day 2023」開催を前に、同協会理事でSansan株式会社の執行役員でもある藤倉成太さんに“開発者体験”についてお話を聞く、という内容でした。 「開発者体験」? ”開

Mac Fan2023年4月号で「GoodNoes 5」Mac版の話を書きました

現在発売中のMac Fan2023年4月号の「やみつきMacソフト」という企画にて、「GoodNotes 5 Mac版」の解説記事を書かせていただきました。 GoodNotes 5といえばiPadでお使いの方も多いのではないでしょうか。私も、確かiPad 2の頃から(当時は「GoodNotes」)使い続けている老舗かつ定番の手書きノートアプリです。そんな愛用アプリにMac版があるとは知らず… Macの「App Store」でその存在に気づいてすぐにダウンロードしました。Ap

Web Designing 2023年4月号でデザインシステムの特集を担当しました

今月17日、Web Designing 2023年4月号が発売になりました。メインの特集テーマは「UIデザイン」です。「UIとは何か?」の基礎から、Webサイトの種類別事例までをじっくり紹介しています。LPやECサイトのUI設計ってこう考えるんだなぁ、と、すごくわかりやすくて勉強になりました。 https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0BQQZTW4L/mynavibooks-22/ 私が担当する『Web制作の視点』パートでは「デザインシステムの

iPhoneの機種変用バックアップ方法に新しい機能が用意されていました

3月1日に予告されている、Apple製品のバッテリー交換価格値上げに関連し、マイナビnユースさんでこちらの記事を書かせていただきました。 iPhone 14シリーズを除き、各モデルとも3,000円の値上げになるようですね。バッテリーが気になっている方は早めの交換がお得です。 この記事の後半では、バッテリー交換に出す前に準備しておくことを紹介しています。 即ち バックアップを作成する 「iPhoneを探す」をオフにする 「ウォレット」のプリペイドカードを退避させる

フリーランスの働き方を考えた1年と、Web Designingのフリーランス特集

2022年が終わりますね。フリーランスで仕事を始めて丸16年が過ぎました。昨年、「15年もフリーで仕事してるんだな…」ということに改めて気付き、逆に「この先どうするんだろう?」という疑問を持ち始めました。15年後に同じように仕事ができている保証は全くないですし、そうなった時に何か別の仕事を見つけられる保証もない。来年、再来年、同じやり方を続けていてはいかんのでは…と思ってしまいまして。 片や、今年はライターを含めた「かけだし」さんたちの話をちょいちょい耳にするようになり。同

アップデートされた「周期記録」の記事を書いてみて考えた、身体現象としての月経

マイナビニュースとMac Fanで、iOS 16でアップデートされた「周期記録」の記事を書かせていただきました。Appleのヘルス担当バイスプレジデント、サンバル・デサイ博士にメールインタビューする機会をいただき、それを元にした内容です。 とはいえ、基礎体温とか排卵予測ってなんのこと? と思われる方も多いことから、その辺の概略にわりと紙幅を割いた形になっています。製品発表会で機能の説明は聞いたがよくわからん、という人類の半数の方々にもご参考いただければ幸いです。 私自身も