見出し画像

「利用者の声」は大事なのね

少し前の話。知人から、Yah××!知恵袋に取り上げられていたよ~と教えてもらい、見に行ったところ、写真のような質問が投稿されており、すでに回答受付が終了していました。もしかしたら、この投稿者さん、この記事もご覧になっているかもですね(^^)。
私としては、【施術事例】の各記事の中に、被験者さん(飼い主さん)からいただいたご感想を織り交ぜながら記述をしたつもりだったのですが、質問者である投稿者さんにとっては、そうはお読みいただけなかったようです。

実は、催眠術のご感想というのは、なかなか難しいのです。
その理由は、特に私の場合には犬に掛けるため、掛かっているかどうかの有無は飼い主さんの“観察”によるところが大きいということになるためです。「掛からなかった」というフィードバックをいただき、確認をするために、該当犬の潜在意識を見に行くのですが、私としては掛かっていると判断できるにも関わらず、飼い主さんとしては「掛かっていない」と主張される場合も多いです。「〇〇という変化は起こっていますよね?」と飼い主さんに問いかければ、「ああ確かに」となるのですが、多くの飼い主さんはまるで魔法にでもかかったかのように犬たちの行動が変わることや、100を0にするかのような結果を求める傾向が強いため、単に利用者の声として原文そのままを掲載すると、結局どうなんだ??という“お声”になってしまうことが多いため、あえて「利用者の声」というページは作っていませんでした。
さらに、催眠術、特に犬たちに掛ける言葉を使わない催眠術の場合には、その発想や組み立ての中に、セラピストとしての私のオリジナリティがあるため、飼い主さんには、詳細なコンサルテーションをしてご説明をしますが、それをご感想として広く謳われてしまうことには躊躇します。よって、そのあたりをオブラートに包むため、私の方で飼い主さんのご感想をもとに記述をさせていただいておりました。これまでの【施術事例】の内容は、飼い主さんご本人に掲載の許可をいただいておりますので、決して嘘やヤラセではありませんが、そういった理由から、このようなスタイルになっていました。
しかしながら、利用者サイドから見ると、こういったご意見があるということは至極当然なことかもしれません。未知のサービスをお金を出して受けるかどうかを検討する際には、「利用者の声」というページを参考にしますよね。ネットショッピングでも「レビューお願いします」とメールが来ます。今回のご意見、大変勉強になりました。
私の、犬に催眠術を掛けるというサービスは前例のないものであるがゆえ、需要の掘り起こしから始まり、世間への認知も必要ですし、多くのご要望にお応えできる技術レベルの向上も重要となって来ます。2024年はいろいろと忙しくなるぞと覚悟しているところです。

注:写真は、犬の競技会で見事入賞した仲間たちの記念写真です。この中の何頭かは、飼い主さんと良好な関係を築くために催眠療法で施術をしています。でも、催眠術を掛ければ競技会で良い成績を取れる訳では決してありません。飼い主さんの日頃の努力が実を結んでいるのであり、その過程で、催眠療法で私がサポートをさせていただいたに過ぎません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?