マガジンのカバー画像

読書マガジン

12
読書のアウトプット。サッカーと組織開発に関する本が多め。
運営しているクリエイター

記事一覧

人生後半の戦略書 ハーバード大教授が教える人生とキャリアを再構築する方法

https://amzn.to/3VsRfSH この本を読んだ方がいい人自分の人生の後半に不安や悩みがある人 …

1

THINK BIGGER 「最高の発想」を生む方法

本の問い人生を成功させているイノベーターに重要な要素は二つある 想像的なアイデアを生み出…

2

飛び出す人だけが成功する時代 GO OUT (ゴーアウト)

この本を読んだ方がいい人自分のキャリアに悩んでる人 なかなか行動を起こせない人 本の主張…

1

フットボールヴィセラルトレーニング 無意識下でのプレーを覚醒させる先鋭理論[実践…

◆Recommended people選手の認知学習がどのように促進されるか興味がある人 ◆book themeヴィ…

1

Bos理論「ボールを中心に考え、ゴールを奪う方法」

◆Bos理論とはドイツでのサッカー理論の一つ ボールを中心にプレーして、ゴールを決めること…

2

続ける思考を読んだら習慣の捉え方が変わった

2024年、去年は続かなかった習慣や新しくたてた目標を叶えるために、この本を手に取りました。…

8

リーダーシップの旅

リーダーシップという言葉の解像度をあげたくて購入。 ◆本の概要◆この本を読んだ方がいい人リーダーシップについて解像度を上げたい人 リーダーシップとマネジメントの違いを知りたい人 ◆問いリーダーになる人材が育たない、リーダーが不足しているといわれる原因はなんのだろうか? ◆答えすごいリーダーには自分はなれないという誤解 リーダーはなろうとしてなるものではなく、気づいたらなっているものであり、今存在している世の中のすごいリーダーも最初からすごいリーダーだった訳ではない。

人を動かす原則

指導者を行う中で、あらためて選手とのコミュニケーションについて考え直すために購入。 本の…

3

メモで自分を動かす全技術

最近、自分のメモの取り方について模索中だったこともあり購入。 本の概要◆この本を読んだ方…

11

具体と抽象 世界が変わって見える知性の仕組み

タイトルに惹かれて購入。 本の概要◆この本を読んだ方がいい人抽象概念を扱う思考力を高めた…

3

企業文化をデザインする

企業文化の形成について、他社の事例を交えながらわかりやすく書かれている書籍だと聞き購入。…

9

競争闘争理論 サッカーは「競う」べきか「闘う」べきか

本の概要この本の問いなぜ日本はサッカーで世界一になれないのか? 問いに対する答えサッカー…

3