(ゲーム)Xenoblade3 『もし自分が中学生〜高校生ぐらいだったら、このゲームはどのように感じただろうか?』

を考えてみた。

 どうやら、このXenoblade3というゲームは、「命と生き方」を考えさせる非常に哲学的なゲームという結論を得た。

 このゲームは、戦争とは?生きるとは?人間とは?をストーリーを追うごとに、プレイヤーに問いかけてくる。今まで何の疑いもなく生きてきた主人公たちは思いを馳せ、行動に移してゆく。

 もしストーリー重視のRPGが好きな中学生〜高校生位の年齢の方がプレイされたらこのゲームに対して、どのような感想を持つだろうか?

 私のような人生半分くらい消費した人間でも『心打たれるシーン』は非常に数多く、JRPGのストーリーの魅せ方が近年このレベルにまで来ていることに驚きを隠せないでいる(;・∀・)

 ストーリーは、戦争をテーマにしているだけあって、やや暗め。ダークファンタジーとまでは行かないが、パーティプレイヒャッホーのゲームではない。

 主人公達は様々な試練に立ち向かい、悩み、自分たちの進むべき道を決めてゆく。ここは、FF16と同じだね。

 このゲームは、例えばアニメ化してもそのまま成り立つだろうし、ぜひ多くの人に手にとってプレイしてほしい作品だと思った。

 特に、私のような中高年が若かりしあの頃を思い出しながらプレイすると、なお楽しめるかもねw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?