見出し画像

売上に繋がる「アンケート」の質問はこれ!

よく店舗を訪れたり、セミナーに参加した際に「アンケート」をお願いされたことはないでしょうか?

では、なぜ多くの企業がアンケートを取るのでしょうか。

■結論

アンケートを取る目的は、お客様の直接の声にこそ、売れるチラシ・DM・ホームページ等に必要な言葉が詰まっているからです。

しかし、アンケートも長くたくさん質問を並べれば良いわけではありません。
では、どのようなアンケートが効果的なのでしょうか。

■効果的なアンケート 3つのポイント

①最適な情報を集めるアンケート用紙を使う
②購入プロセスや自社の強みを知り、販売戦略を立てる
③アンケートの回答から魅力的なキャッチコピーを作る

①最適な情報を集めるアンケート用紙を使う

A4用紙1枚分のアンケートにする
お客様に嫌がられず書いてもらえるサイズだからです。
アンケートを5分~10分程度で書いてもらうには、A4サイズ1枚くらいが限界です。

そして、記入時間が長いほど回答者の心理的負担が多くなり、正確な情報が得づらいと言われています。

では、少ない負担で、最大限の効果を得るためにはどんな質問が良いのでしょうか。

それは、「5つの心理段階」に対応した質問を作ることです。

★5つの心理段階

学びのリレー:作業用 (2)

では、それぞれに対応する質問を紹介します。

【欲求発生】
Q1 商品を買う前に、どんなことで悩んでいましたか?

【情報収集】
Q2 どのように、この商品を知りましたか?

【購入不安】
Q3 この商品を知ってすぐに購入しましたか?
もし購入してなかったとしたら、どんなことが不安になりましたか?

【購入実行】
Q4 いろいろな商品がある中で、何が決め手となってこの商品を購入しましたか?

【購入評価】
Q5 実際に使ってみていかがですか?

成功している企業やお店の代表は、自社ユーザーの5つの心理段階を正確に把握できているため、適した場所で適したユーザーに商品・サービスの提供ができているのです。


②購入プロセスや自社の強みを知り、販売戦略を立てる

アンケートにより、お客様の購入プロセスを知ることができます。
それにより、なぜ自社の商品を購入してもらえたのかを知ることができ、自社の強みが分かります。

これにより、どんな販促ツールで、どんな内容をアピールすればよいか、そして利益が上がらない理由が分かります。そのため販売戦略が立てやすくなります。


③アンケートの回答から魅力的なキャッチコピーを作る

マーケッターなら誰しもが考える「キャッチコピー」を作る際にアンケートが非常に役立ちます。

自社の商品を使ってどうなれるのか、それをコピーにすることができ、内容はアンケートから持ってくることができます。

では、どの質問を参考にするのか。
それがこちらです。

Q4 いろいろな商品がある中で、何が決め手となってこの商品を購入しましたか?

ユーザーの決め手となった理由に、具体的な数字を入れたりして他のユーザーにも刺さりやすくするなど工夫することでコピーが作れます。


■まとめ

今回は、アンケートに注目した内容をまとめました。
アンケートは価値ある情報だけを厳選して集めることが重要です。
またそれらは事業戦略やキャッチコピーなど応用が可能となる貴重な情報です。

アンケートを作成する場合には参考にしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?