見出し画像

ステルス機の歴史


レーダーに感知されにくいことでも有名なステルス機。名称は知っていてもその歴史をご存じの方は少ないのではないだろうか。
ということで、今回の記事はステルス戦闘機の意歴史について記していこうと思う。参考にした動画はこちら。

1964年、ソ連の物理学者であるウフィルツェフが電子はの反射についての論文を発表。その論文に対しソ連は軍事活用ができないと考え、一般公開。しかし、アメリカのロッキード社社員デニス・オーバーホルサーがその論文に目をつける。
「電磁波の反射を計算できたら、レーザーに感知されないものが作れるんじゃね?」

コンピューターが発達し、計算してみると平面がレーザーに感知されにくいことが判明。そして、平面を利用した戦闘機が生まれる。世界初のステルス機F-117ナイトホークである。1981年に初飛行した。

というのがこの動画序盤の内容。
なかなか面白い動画であったと私は思っている。ステルス機も歴史だけでなく、レーダーの仕組みなども解説されていた。
今後、人類はどのような機器を開発っしていくのであろうか。
ハリーポッターの杖なんかも作ってしまいそうな勢いである。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?