見出し画像

とんでもない論文を見つけた~楽しい農~

https://www.jstage.jst.go.jp/article/apmsb/9/4/9_KJ00007318097/_pdf

 論文の内容を超ざっくり説明すれば、シュレッターにかけた段ボールを菌床としてキノコを栽培したらどうなるのだ?というもの。


段 ボ ール を 5 種 の キ ノ コ , エ ノ キ タ ケ ,ヒ ラ タ ケ ,タ モ ギ タ ケ ,ブナ シ メ ジ ,エ リン ギ の 栽培 に ,100 パ ーセ ン トお が 粉に 変わ る素材 と して ,利用可能か ど うか を 検討 した .
~~~~~~~~~~~~~~
そ の 結果,タ モ ギ タ ケ と ヒ ラ タ ケの 菌糸増殖,子 実 体 形 成 まで の 栽培 日 数 子実体収量 は ,段 ボ ール の 培 養基 材 に よ り,良 い 傾 向が 見 られ た ,ま た ,他 の 3 種の キ ノ コ も,2 種 の 培 養 基 材 に よ り,培養 日数 に 差 が 生 じる 傾向 は 見 られ な か っ た .しか し,段 ボ ール の 培 地 に よ っ て 子実体収量 が 増加 す る 傾 向 を示 した.

_pdf (jst.go.jp)

 マジか。グーグルスカラーも面白いぞ。



自己紹介

運営ショップはこちらから⇩


ブログはこちらから⇩

Twitterはこちらから⇩



そして、私が大好きな曲・動画がこちら。「パリは燃えているか(作曲:加古隆)」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?