見出し画像

【Vlog】明治神宮を歩いてみた

懲りずに動画投稿してみます。
今回は機械式スタビライザを使わずに手持ち撮影(カメラとレンズの手振れ補正)とソフトで手振れ補正をしました。
正直一部グニャグニャしてしまうところがあります。手持ちで歩きながらの撮影は難しいなー。動かなければ問題ないんですが…。これでも強力に効いているように思いますのでテクニック不足でしょう。慣れと練習あるのみですね。

実は新たにXF35mm用に可変式NDフィルタを買ってみました。

箱がかっこいい。おしゃれ。おまけのレンズ拭きも良い感じの触り心地でお気に入り。パッケージで前から気になっていたブランドなので今度買うときはまたここから買います。

今回のXF35mmには
①可変式NDフィルターφ52mm
②ステップダウンリング(φ52mm⇨49mm)
③BlackMist No.5
というなかなか無茶なフィルター使いをしていますがケラれはほとんどありませんでした。多分ギリギリ。

BlackMist No.5のふわっとした感じはソフト的に出せない雰囲気を出してくれます。いい仕事。

シャッタースピードはフレームレートの倍数が鉄則であり、24fps撮影ならば1/48にするのが理想ですが、FUJIFILM X-H1には1/96というシャッタースピードの設定があります(動画機能を売りにしている機種にはあるのかも)。これなら約1段分SSを早くすることができて割と自然に見えているのではないでしょうか。

編集ソフトにはDaVinci Resolveの無償版を使っています。無償ソフトでも手振れ補正効かせられるのですがこれがなかなか良い仕事をしてくれます。
ただ、4Kでの編集は割と快適にできるのですが、書き出しが時間かかります。毎秒2フレーム程度で3分30秒程度の動画ですが書き出しに40分くらいかかりました。その間PCは重いので他の作業も重たくなります。
4K編集なんてしょっちゅうやるもんでもないので我慢できますがPCスペックに凝り始めたら天井知らず。深追いしないようにしましょう。沼こわい。

#日記 #エッセイ #写真 #写真好きな人と繋がりたい #写真日記 #スナップ #スナップ写真 #お散歩スナップ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramやってます。
https://www.instagram.com/kadoma_photo/?hl=ja
YouTube始めました(低頻度)
https://www.youtube.com/channel/UCSWONSZ02CRkWDk56RgPcLQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?