【感情コントロール】まとめてみた-メンタリストDaiGo「心理分析してみた!」

メンタリストDaiGoさんのニコニコ生放送「心理分析してみた!」より、感情をコントロールする方法について解説された放送内容をまとめています。

主に放送を一度ご覧になった方(弟子のみなさん)向けに、思い出すきっかけとして作成しています。

また、放送の通りの表現になっていない部分もありますので、その点はご了承ください。


放送名:感情コントロールを高める【苦悩耐性】入門

自分の力で変えられるものと変えられないものを区別して、ありのままの状況を受け入れるスキル「ラディカルアクセプタンス」を磨くためのテクニックについて解説されている放送。


苦悩耐性を身に付けるための7つの質問

変えられないものを変えようとする時に発生する「苦悩」を受け入れるための心の強さ(耐性力)を高めるために、7つの質問に答えていく。

ポイントは「できるだけ客観的に答えること」「自分を責めない」という2点。


質問1:状況整理

「あなたを悩ませているシチュエーションはどのようなものですか?どのように起きましたか?あなたにどのような影響を及ぼしていますか?」


質問2:状況への影響(行動)

「あなたの行動はその状況にどのような影響を及ぼしましたか?」


質問3:状況への影響(環境)

「あなたの周囲の環境はその状況にどのような影響を及ぼしましたか?」


質問4:裁量権の範囲

「その状況に対してあなたがコントロール出来たこと、出来なかったことはありますか?」


質問5:自己の反応

「あなたはその状況に対してどのように反応しましたか?その反応はどのような感情を及ぼしましたか?」


質問6:周囲への影響

「あなたの反応は周囲にどのような影響を及ぼしましたか?」


質問7:次に向けて

「次に同じような状況が起きた時どのような対応をしますか?」


ワイズマインドコントロール

感情的になってしまった際に利用する、緊急脱出用の心理テクニック。

発生している事象に対して、極めて理性的と極めて感情的、という相反する極論を2つ提示することで、中庸のラインを見定めることを目的とする。

1.感情的になってしまった悩みを1つ選択する
2.その状況に対して事実やデータなどに基づいた合理的な判断してみる
3.その状況に対して自分の衝動や感情だけで判断してみる
4.2と3の極論を比較し、その中庸に当たるラインの折衷案を考えてみる


ティップス(TIIPS)エクササイズ

ついつい感情に流されてしまいやすい人のための自分の冷静にする物理的な4つの手法

1.冷水に顔を浸す
水温は10度〜12度ほどで、顔を浸して30秒ほどキープする

2.激しい運動をする
考え事をしている余裕がないくらい、短時間での激しい運動を行う

3.呼吸の調整をする
1分間の呼吸回数が5〜6回程度になるよう調整、それを2分間保つ

4.斬新的筋弛緩法
呼吸を落ち着けながら、筋肉を「緊張させて緩ませる」というサイクルを行う


どうか有意義でチャレンジングな日々をお過ごしください。

メンタリスト見習い カドマツタカシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?