見出し画像

YouTubeばっかやってんなおい【出版社を作ろう23】

出版社を立ち上げようというのに、なぜかYouTubeをやっている男。完全にノリである。いろんなところにアプローチして、色んな人に読んでもらうためには恥も外聞もないのだ。

そもそも僕は出版社として正攻法をやるつもりは一切ない。どうせ正攻法でやっても「運よく上手くやってトントン」なのだ。なら、わけのわからない方法で大博打を打つ方が合理的な気がしている。いや、博打ですらない。YouTubeを撮るのなんて別に金はかからないのだ。正解がわからない以上、ノリで適当にいろんなことを試せばいい。


第一回

記念すべき一回目は『14歳からのアンチワーク哲学』のイラストを描いてくれたくみさんとの対談。
※途中から同じ動画素材がダブっているが、ご容赦くださいw


第二回

ホモ・ネーモによる独り語り。アンチワーク哲学について語っているのだ。


第三回

またまた独り語り。『14歳からのアンチワーク哲学』について語りつくしている。本について結構語ってるので、これはガチで聞いて欲しい。


あと、(これ書いたか記憶にないんだが)はてなブログも書き始めた。これはnoteのコピペであるが、アンチワーク哲学の重要な論点だけを集めている。


まぁみて面白いかは知らないけど、僕は楽しんでいる。攻略本なしで試行錯誤するのが楽しいのさ。


1回でもサポートしてくれれば「ホモ・ネーモはワシが育てた」って言っていいよ!