見出し画像

お手製ハンバーガー

「おうちで作るハンバーガーが食べたい」

夫に食べたいものがあるか聞いたら出てきた言葉。


わたしからするとハンバーグは手作りして食べるが、ハンバーガーになると外で食べるもの というイメージが強くなるが、カナダでホームステイしていた際たしかに2週に1回はおうちでハンバーガーを食べていた。

お庭でホストファザーがパティをBBQしてくれ、テーブルに用意されたパンや具材を自分でカスタムし、それぞれのオリジナルバーガーを作成。チップスと一緒にオリジナルハンバーガーを食べながらお庭でのんびり。

なんだか北米ってかんじ。あ、夫はカナダ人だった。それは食べたくなるよね、、、

ということでつくりました!

画像1

これは、なかなかの出来栄えになったのでは…?

画像2

パンはこちらのをナイフでカットして使用。ハンバーガー用のパンがなかったので買ってみたが、美味しかった:) さすが成城石井…

私のホームステイ先はポテトチップスだったが、夫のおうちではマッシュドポテトだったとのことなのでマッシュドポテトに。こうやって家庭の味というものが作られていくのかな。

あまりにおいしかったらしく

「来週もよろしく!」

って、え…?
とても喜んでくれたからまた作ってあげよう。カナダのおうちで食べていたものを私が食べさせてあげられるのは嬉しい。

需要ないのは分かってるけれど簡単に自分自身のメモがてら。適量ってかかれているのは私の目分量です。6個分できました。


パティ
ひき肉 500g
玉ねぎ 1個
卵 1個
パン粉 適量
クレイジーソルト 適量
オレガノ・バジル・黒胡椒 適量

その他
ステーキソース
チェダーチーズ
レタス
パン

ハンバーガーといえばやっぱりチェダーチーズ!チェダーがとても合う。これには夫ととても意見があった。

私はトマト嫌いだからいれなかったけれど、結構肉がしっかりしてたから酸味の中和にトマトあったほうがよかったかもな〜

今回は初だったから結構シンプルめだったけれど

次は他の具材も入れて挑戦したい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?