見出し画像

68羅探題(真テ)

中学?あたりで歴史で習ったけどそれ以降の人生で一回くらいしか出てきてない単語。意味もほとんど覚えてない。人生はこういう項目でいっぱい。


GW後半戦の成果


青椒肉絲

作ろう作ろうと思ってて後に回し回し、やっとこさ作る。
私こういうのばっかり。瞬発力がない。
チンジャオ作る時一番のネックは””豚肉を細長く切るのってどうすんの?””だと思うのですが、これに関しては色々と手があるようで。
今回は『トンカツ用豚ロースを1㎝くらいの幅で切って、それを2~3分割する』という手法でやりました。この際半解凍した肉を使うとより綺麗に切り分ける事が出来ますが、急いでたので生肉でやりました。

↑参考レシピ群

片栗粉、豚肉にまぶしてしばらく置いてるのに味ムラができたのが今回の反省点。なかなか難しい。ていうか炒める時点でフライパンに片栗粉が焦げ付くのを防がないとならん気がする。
ちなみにこの青椒肉絲、味見しかしてません。外出しまくってたため全部家族に食われました。自業自得。


バナーナ


カット ねっとり

バナナを潰して使う際はお買い上げから3日ほど、通気性の良い場所でリンゴと一緒にしまっておき、追熟させて、皮に黒い斑点(シュガースポット)が浮き出てきたころに使うと香りが強く、柔らかく、甘さも際立っておいしくなります。
そんなわけでバナナケーキ。

↑このレシピを参考に、薄力粉を100g程度に減らして、ココアパウダーを20g、クラッシュアーモンドを20g強入れて作りました。
中心部にまでしっかりと火を通す&表面を焦がさないというのはなかなか難しいので前者を妥協。そのため食感の総合点は下がりましたが味としては十分かと。


柑橘類に見えなくもない

で、追熟に使ったリンゴも同時に何かに使えないかとレシピを調べたところ、寒天寄せが出てきたのでやってみました。あんまり固まり切らないけど。

↑皮はワックス塗ってそうだったので捨てました。塗ってないと確信できるリンゴで作る際はレシピ通り使ってください。


テンプレ

Twitterと呼び続ける鋼の意志:tenletters4
pixiv:同上
Misskey io:tele
ブルースカイ:てれ(まだ何も呟いてません、RT垢です)


余談


もうすぐGWも終わってしまいます。今年は何の予定もなかったせいもあって、ほぼ毎日ともがらの家に行ってはゲーム三昧でした。これはこれで楽しいし、休暇としてリフレッシュできてはいるのですが、叶うならやはり界隈の誰かと会いたかったなぁと思うなど。しかしシーズンでは移動も宿泊も混みあうし高いのが泣き所。ままならぬ。

前回触れませんでしたが、カエシの終焉について。
特別何かをするつもりは今のところありません。普段通り料理とお花を貼ってゲームの愚痴を言ってそのまま終わるでしょう。ただ、最終回(私の担当の)くらいは胡麻ドレご飯作るかもしれません。
総括への感謝は筆舌に尽くし難く、万言をもってしても語れません。私のように受動的な人間にとって、変化をもたらしてくれるきっかけは大変貴重です。誠にありがたい。
この縁(えにし)が、今後も長く続きますように。