見出し画像

今この場で試合が楽しめるようになる!アメリカンフットボール最低限説明書

1.前書き

このコラムはスーパーボウルの熱冷めやらぬNFLを来シーズン以降楽しんでみたい!という方に向けた

「最低限」

の説明書になります。これさえ読んで理解すれば向こうのトレーラー住まいレッドネック並みの頭( ᐛ👐)でも試合が楽しめます。事実私も楽しめてます。

それではどうぞ

2.最初のQ&A

Q1.まず何をするゲームなの?

A1.敵陣にボールをぶち込む点取りゲームです。

Q2.フィールドはどのくらいの大きさ?

A2.プレイする場所が100ヤード(自陣敵陣50ヤードずつ)。ゴールと見做される場所(エンドゾーン)が10ヤード×2です。

豆知識:1ヤード=0.9メートル弱

Q3.何人でやるの?

A3.攻守11人ずつで合計22人です。プレー開始前であれば何回でも選手交代可能です。

Q4.試合時間は何分あるの?

A4.一試合につき15分×4=60分(4クォーター制と呼ぶ)。ただし試合の流れで度々時計が止まったりクォーター間の休憩時間もあるので2倍以上掛かることがザラ。

Q5.ルールは?

A5.後で書きます。意外とシンプルです。

Q6.ラグビーとは違うの?

A6.ルールも使用器具も何もかも違います。一番わかりやすいのは防具の有無

3.NFL関連のQ&A

Q1.NFLって何?

A1.アメリカ最大のアメフトリーグ。ナショナルフットボールリーグの略。

Q2.AFC、NFCって何?

A2.AFC、NFCはNFLを構成する二大カンファレンス(リーグ)の事。要するにルールに差異のないセリーグパリーグ。それぞれ

AFC...アメリカンフットボールカンファレンス

NFC...ナショナルフットボールカンファレンス

の略。東西南北の地区で構成され更にそれぞれの地区に4チーム。つまり4×4でAFC、NFC毎に16チームずつ。合計32チームがNFLには存在してます。
例えば私の応援するフィラデルフィアイーグルスはNFC東地区→N東所属です。

Q3.NFLで応援するチームは何処が良い?

A3.言っても他国なのでチームロゴがカッコいい所、イケメンがいる所や好きな土地にあるチーム。などファーストインプレッションで選んでいいと思います。

Q4.強豪/弱小はいる?

A4.結論からいうといます。しかしアメフトは経営陣が「スポーツリーグの理想は同レベルのチーム同士が鎬を削り合う事(要約)」と公言しておりその為に色々努力してます。故にどのチームも優勝できるポテンシャルがあり、逆に強豪が都落ちで没落していく事もあります。つまるところ強弱変動の波が激しいのでいつまでも強豪/弱小が保たれるとは限りません。

Q5.そういうのいいから安定して強いチーム教えて。

A4.上記回答を念頭においていただいた上で今後数年は大丈夫かと思われるチーム

AFC
バッファロービルズ
シンシナティベンガルズ
カンザスシティチーフス

NFC
フィラデルフィアイーグルス
サンフランシスコフォーティナイナーズ
シアトルシーホークス

Q6.シーズンは何月から?

A6.大体9月から翌年2月まで

Q7.シーズン中はどんな流れ?

A7.プレシーズン(開幕前の練習試合みたいなもの)3試合
→レギュラーシーズン17試合
→プレイオフ(各カンファレンス上位7チームずつが進める優勝争い)2〜3試合
→スーパーボウル(AFCとNFCで最後に残ったチームが行うNFL優勝決定戦)

Q8.スーパーボウルに勝ったら何が貰えるの?賞金?

A8.偉いおっさんの名を冠した「ヴィンス・ロンバルディ・トロフィー」、チームのロゴ入りの指輪、ホワイトハウスやディズニーランドへの招待。
そして何よりこれ以上ない名誉が与えられます。

Q9.応援チームの試合がない週がある

Q9.NFL各チームには必ず1週間の休息期間、通称「バイウィーク」が設けられています。我慢して次週を待ちましょう。

Q10.ドラフトってあるの?

A10.毎年4月にあります。即戦力が入ってくる事も多々あるので結構重要なイベントです。可能であれば応援チームに誰が入ったかだけでも確認すると◎。

Q11.過去の名選手って勉強しないといけない?

A11.無用です。NFLは過去の記録更新がめちゃくちゃ多いので今の選手に目を向けましょう。たまに中継に出てくる事もありますが「過去に活躍したおっさん」位の認識で大丈夫です。

Q12.試合は何処でみられる?

A12.複数ありますがまずは無料でここから見られるYoutubeのハイライト集をご覧ください。

Q13.日本人選手はいないの?

A.残念ながら正式にチームと契約を行っているまたは行っていた日本人は存在しません

4.試合の流れ

※以下クォーターはQ、ヤードはYと呼称します

・キックオフ編

1Q/3Qのみ、ディフェンス側が自陣35Yから相手陣地へボールを蹴るところから開始(3Qは1Qと逆のチームが蹴る)。
蹴られたボールをキャッチしたオフェンス側は進むかその場で止まるか判断する。
少しでも有利な位置から始めたく走った場合はディフェンスが可及的速やかにそいつを止め、止まったところから攻撃が始まる。

※豆知識:キックオフ時にボールがオフェンスのエンドゾーンに入った場合「タッチバック」と呼ばれ自動的にオフェンスの自陣25Yからスタート。

・オフェンス(攻撃)編

大前提として、攻撃プレー可能回数は4回。
これで相手のエンドゾーンにボールを入れる(置くではない)のが最終目標。

上記キックオフの終了地点から開始し、1回のみ前に投げられる「パス」、またはボールを持って走る「ラン」で前に進んでいく。
ボールを持ってる人が倒れたら40秒以内に作戦を立てその位置から次のプレー開始。
4回以内に10Y進むと「ファーストダウン更新」となり4回の攻撃権がもう一度貰える(合算はされない)。
更新が出来ず、4回目の攻撃に失敗すると「ターンオーバー」と呼ばれるその位置での攻守交代が発生する。
位置(例えば自陣エンドゾーンまで残り5Yとか)によってはものすごい不利な状況に陥るので大抵ファーストダウンが更新できない4回目のプレイは「パント」と呼ばれるキックを行う。
これはインスタントなキックオフみたいなもので少しでも相手が遠い位置から攻撃をスタートするように行われるボールを相手陣地まで蹴り上げる作戦。
ファーストダウン更新をしまくり、最終的に敵陣のエンドゾーンにボールを入れると「タッチダウン」で6点。
エンドゾーンまで行けねーけど蹴れば届くなとなったらキックでエンドゾーンに設置されているゴールポストにボールを入れる「フィールドゴール」で3点
タッチダウンを成功させた場合、攻撃側はボーナスゲームとして次の2択で1プレー行える。
1.敵陣エンドゾーン15Y前からボールをキックしゴールポストに入れれば1点
2.敵陣エンドゾーン2Y前からボールをエンドゾーンに入れれば2点。
ボーナスゲーム終了後はタッチダウンした側のキックオフから攻守交代。

・ディフェンス(防御)編

攻撃側と比べればいたって単純。上記の攻撃を止め、ファーストダウン更新をさせない事が全て。
後述するポジションによって役割は異なるが目的は進ませない事に集約される。

・備考

・攻撃のボール保持者が万が一落としてしまった場合「ファンブル」と呼ばれそのボールの所有権はフリーとなり防御側が先にボールを保持した際はその場でターンオーバーが発生する。
そのままディフェンスが相手エンドゾーンへボールを運ぶとタッチダウン+6点。勿論ボーナスゲームも出来る。
明らかにパスを行ったと思われるプレーで空中のボールを防御側が奪った場合(インターセプト)も同様にターンオーバー。

・時計が止まるタイミングは
「パスに失敗した時」
「ボール保持者がフィールドの外側を出てプレーを終了した時」
「各チーム2Q毎3回まで使えるタイムを使った時」
「2Q/4Qでのラスト2分」
これらを駆使して出来るだけ相手に攻撃をさせないように調整するのも作戦のうち。

・滅多に出ないがオフェンスが自陣エンドゾーン内で倒された場合「セーフティ」と呼ばれる2点の自殺点が発生する。

・位置の呼称として一般的に自陣は50Yから減るように数え、敵陣は0Yから数える。
(使用例→実況「さあキックオフが終了し、Aチーム自陣30Yからスタートです、おっといきなりビックプレイで敵陣20Yまで進みました!)

・NFLは中継時に点数だけでなく「今が何回目の攻撃か」や「ファーストダウンまで残り何Yか」などがUIで表示される。有り難く参照しよう。

5.ポジション解説

・オフェンス編

概要...得点を入れる為にボールを持てる人達。

QB...クォーターバッグ。攻撃のリーダーにして司令塔。コーチの指示を的確に理解しチームに伝え、ボールを前へ進める為に選手へ手渡す(or投げる)役割を担う。どんな時でも冷静沈着に状況を見極める鋼メンタル、ベテラン新人関係なく引っ張るリーダーシップに針の穴へ投げ入れるが如く精密なコントロールが必須。

RB...ランニングバック。ランプレーの際にボールを運ぶ。とにかく脚が速いことが第一だがランプレー以外の時は敵をブロックする事もあるので速けりゃいいってもんでもない。

WR...ワイドレシーバー。パスプレーの際にボールをキャッチする。敵を掻い潜って的確にQBの指示した場所へ向かう脚の速さと敵の妨害に負けない体の強さが求められる。腕が長いとプラスポイント。

TE...タイトエンド。何でも屋。ラン、パスキャッチ、防御側をブロックなど全部をプレー毎に切り替えてこなす。故に実はこいつが一番大変じゃね?という苦労人/職人ポジション。

・オフェンスライン(OL)編

概要...上記オフェンスを守る為にディフェンスを食い止める5人で構成された前線部隊。当然の如く全員もれなくパワー必須。例外もあるが基本的にボールを持てない人達。

C...センター。プレー開始時にQBへボールをスナップ(後ろに投げて渡す)する役割。まず後ろに投げるという難しい技の習熟とその後瞬時に敵と向かい合わなければならないことから瞬発力必須。

G...ガード。Cの左右を固める。ランプレーの際に道を開ける役割を担う為オフェンスライン陣では割と俊敏な人達がチョイスされる。

T...タックル。ライン陣左右の一番外側に位置する。主にQBを守る為に壁を築くポジションで最も力強さが要求される。ある種ラインを体現する人。

・ディフェンスライン(DL)編

概要...上記オフェンスラインと対峙する人達。勿論パワー必須。基本3〜4人体制。

DT...ディフェンシブタックル。防御ライン陣の真ん中配置。OLと対峙し突き破る、通り抜けてくるランプレーを止め、パスプレーの場合はQBに突っ込んでいくことが仕事。スピードは求められないがその分フィジカルに比重が置かれる

DE...ディフェンシブエンド。防御ライン陣の外側配置。勿論OLを破るのが主。ランプレーの場合はOLから外れたコースに来た場合にそれを叩き潰し、パスプレーの場合はDT同様QBに突っ込む。

・ラインバッカー(LB)編

概要...ディフェンスの司令塔で基本的にはDLの後ろが定位置。プレー開始前は攻撃の先読みをしつつ作戦の伝達、プレイが始まるとある時はライン陣が止められなかったボール保持者を阻止する。またある時はDLと共闘しQBに突っ込むなど役割多々あり。そのため体格の良さや強さだけでなく頭脳やら柔軟さやら求められる才が多い。3人体制が主でそれぞれ真ん中をミドルラインバッカー(MLB)、その左右を担う者をアウトサイドラインバッカー(OLB)と呼ぶ。

・ディフェンシブバッグ(DB)編

概要...防御の後方及び広範囲での両翼を担う。通称セカンダリー

CB...コーナーバック。常時WRとのタイマンでパスの阻止その一点に命を賭すポジション。WRに追いつく脚の速さにスタミナ、妨害時に反則を取られない機敏さ器用さが求められる。

S...セーフティ。防御陣の最後方に位置する。誰も止められなかったランプレーを何が何でも止める事、WRと共にパスを阻止するなどまさしく「セーフティ」の名に恥じない重要な砦。

豆知識:QBが投げる前にディフェンスの何れがQBをダウンさせプレイを止めた場合を「サック」と呼ぶ。防御側の花形プレー

・スペシャルチーム編

概要...特殊なプレー(キックオフやパント、フィールドゴール)でのみ登場する。地味ながら勝負の決め手にもなる為失敗すると皆から責められる割と損な人々

K...キッカー。フィールドゴールを決める人。仕事はこれだけなので当然外してはいけない。任された位置から確実に決める絶妙な技術、そして何よりこの人だけスポーツ違わね?位の如何なる環境にも動じない精神力が要求される。

P...パンター。パントをする人。実はキッカーと別人(兼任させると怪我された時困るため)。出来るだけ遠く、可能であれば敵のエンドゾーン付近に蹴る事が仕事なのでキッカーと比べると脚力の比重が高い。

PR/KR...パントリターナー/キックオフリターナー。パント、キックオフをキャッチし前に進む事が使命。進むか否か、進むならどのコースを走るかなどの瞬時の判断力が必要。性質的にRBと似通っているので兼任してる場合もある。

・おまけ:コーチ編

概要...その名の通りコーチ。指導者。選手に負けないアクの強い面々がそろっているので慣れてきたら注目してみよう。

HC...ヘッドコーチ。総監督でチーム経営者を除くと一番偉い人。試合の重要な局面での判断を担う。その為試合に負け続け情けないシーズンになった場合やとんでもない作戦ミスを犯した場合に全ての責務を負い解任される事がしばしば。スター選手とも比較にならない位いい給料を貰ってるとの噂あり。

OC/DC...オフェンスコーディネーター/ディフェンスコーディネーター。それぞれプレイごとに攻撃と防御の戦術を練る人達。ここで決定された作戦や事前に備えていた対策を出すタイミングがQB/LBに届けられる。元選手がここに収まる事が多く日々HCへの昇格を狙い腕を磨いている。

6.反則

スポーツなので当たり前だが反則がある。
ここでは良く出る反則とペナルティを記載する。
罰退(規定Y下がり相手の有利な位置からプレー再開)が主。

豆知識:反則があった場合、審判が黄色い旗を投げる。大抵のUIで「FLAG」と表示されるのでハラハラしよう。

ディレイオブゲーム...ゲーム遅延。攻撃側が40秒以内に次のプレーを開始しなかった場合、現在の位置から5Y後ろに下がらなければならない。まごついた新人QBが良くやる。

フォルススタート...所謂フライング。Cがスナップする前に攻撃側の誰かが攻撃行動をすると反則でこれも5Y下がる。例外としてライン陣以外の内1人だけは動いてよし。

オフサイド/エンクローチメント...多少異なるがディフェンス版フォルススタートと覚えておけば大丈夫。5Y下がる。忘れた頃に出る。

ホールディング...実はブロック時に相手選手の服を掴むと×。オフェンスは10Yでディフェンスは5Yの減退、あったまった選手がやりがち。

パスインターフェア...WRからCBへの妨害またはその逆。基準として掴んだり、押したりすると取られるらしいが実は審判の匙加減な部分がある。15Yの減退でよく出る割にトップクラスに重罪な反則。

パーソナルファウル...怪我につながる可能性がある諸々危険なプレー。15Y下がる。故意と不可抗力どちらでも取られるので理不尽な事も多々あるが、悪質な場合は退場どころか罰金やら出場停止になりかねない。

ラフィングザパサー...QB版パーソナルファウルで明らかにパスをした後と判断されるQBに過度なタックルをした場合-15Y。その場にボールを落としたり膝をついてこの反則を誘発するという小癪な真似をする輩がたまにいる。

アンスポーツマンライクコンダクト...暴行暴言その他スポーツマンシップを放り投げた行動。多少の挑発は許されるが度が過ぎると取られる。15Y下がる。



7.終わりに


いかがでしょうか。
少しでもアメフト、NFLの基礎知識が伝われば幸いです。
ここで記載した事はほんの一部です。あくまで最低限なのでまだまだ記載すべき事項はありますが少なくとも本記事を覚えておけばアメフトが単なる筋肉ダルマのぶつかり合いには見えなくなると思います。
そして好きなチームや選手、戦略等を徐々に覚えてアメフト沼にハマっていきましょう。
ここまでお読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?