かぐらむつき

アイマスの音楽が大好きな舞台屋さん。 舞台屋的な視点でのアイマスのメタ考察や、楽曲歌詞…

かぐらむつき

アイマスの音楽が大好きな舞台屋さん。 舞台屋的な視点でのアイマスのメタ考察や、楽曲歌詞の独自読解等をしています。

最近の記事

ウマ娘の舞台版見てきたので感想書くよ!(超長文)

ごあいさつ 皆様おはようございます。かぐらでございます。 1月28日(土)に、「舞台ウマ娘プリティーダービー~Sprinters’ Story~」を観劇してまいりました。 私、こういった2.5次元作品はあまり見ないのですが、今回は非常に興味深く感じたので色々と書き連ねていこうと思いますので是非お付き合いいただければ幸い。 舞台「ウマ娘 プリティーダービー」~Sprinters’ Story~観劇のきっかけ これはもう単純ですよね。「え、CVの声優がそのまま舞台で演じ

    • その未来の先に今がある【ミリシタ心の一曲】

      どうも、かぐらです。これまで読んでるあなたは、随分酔狂ですぜ。(ひどい挨拶) 私は最近触れてなかったミリシタをちょこちょこ遊んでおり、ようやくアドバンスドコミュを読んでいます。 せっかくなので、Twitterだけではなく、noteでもう少し長く一曲ずつご紹介できればと思い、出来る限り毎日更新を目指そうかと。出来るかな…? さて。今夜の心の一曲は、ミリオンライブ!3曲目の全体曲となる「Dreaming!」です。 この曲と言えば、忘れられない記憶なのが、2015年に開催された

      • 一人の女性の小さくも強い覚悟【ミリオン楽曲考察】

        ※本記事は、2015年にブロマガにて掲載していた内容を修正したものです 台本を読む様に、歌詞を読み解いていく。そんな人に、私はなりたい。(挨拶) さて、今回は楽曲考察第一曲目と言う事で、どの曲から始めようかなーと考えていたのですが、最近の個人的推し曲を行きたいと思います。 今回取り上げる楽曲は、ミリオンの「LIVE THE@TER HARMONY 08」より、 馬場このみの「水中キャンディ」です。 初めて聴いた時、とても透き通った美しいメロディと、サビのどこまでも伸び

      ウマ娘の舞台版見てきたので感想書くよ!(超長文)