見出し画像

【悲報】女性蔑視の幼馴染、教師になる

私の幼馴染の雄平(仮名)が、教師になった。
それを知った時、私は絶望した。

なぜなら雄平は根っからの女性蔑視野郎だからだ。

雄平の女性蔑視の片鱗を初めて感じたのは
私が中学三年生の時だった。

受験シーズンになり、どこの高校を受けるかを
みんなが会話し始めた時期、
私の行く高校を聞いた雄平が私に言った。

「お前、俺と同じ高校受けるんじゃねーの?」

周りは騒然となった。
告白?!えー!やばい!!みたいに騒がれて、まずそれも不快だった。

だけど何よりムカついたのは
雄平は私よりも圧倒的に頭が悪く、
私が彼と同じ高校に行くなんてことは
偏差値的に考えて微塵もありえなかったからだ。

雄平は中学でそこそこモテていた。
足が早くて、声が大きくて、背が高かったから。

そして雄平は自分がモテることを自負していた。

だから皆んながいる前で、私に高校を尋ねて、
「俺と同じ云々」言っても、私が喜ぶとでも思ったんだろう。

私は「なんでわざわざ低い偏差値の高校行かなきゃいけないの?」と言いたかったけれど
その高校を目指す友人も多かったので、発言を控えて
「女子校に行きたいから」とだけ答えた。

「え?あんなドロドロしてるとこになんで自分から?」

雄平はその後も私が女子校に行くことについて、難癖つけてきたが、無視したので内容は覚えていない。
女子校に行ったことのない人がどうしてそんなに女子校の悪口を言えるのか、私には謎だった。

高校に入ってからも、家が近所なので頻繁に会う。
セーラー服の私を見て第一声は「エロすぎだろ!」だった。

セーラー服を見て、咄嗟にエロいって思うのはまだ良いとして(服装に関するフェチズムはこの世にある)それを本人に大きな声で伝えるモラルとデリカシーのなさがキモい。

「なあ、やっぱ女子校ってイジメ多い?」
「そんな低俗なこと高校で起こらないよ」
「そう?俺の学校、やっぱり女同士は揉めてるよ。女って本当、人の悪口言うの好きだよな」

いまこの場で貴方がやってるのは“人の悪口を言う”に該当しないのか??とは思ったけど、いちいち反論するのも面倒なので無視した。

私の誕生日にはネックレスをくれた。
プレゼントを頂いたことに関しては素直に感謝したけど「女ってなんでこんなのが良いの?」という発言に関しては忘れてやらない。
私はアクセサリーが欲しいとは一度も発言していないのに、“女だからアクセサリーが好き”という謎論理で、謎に見下された。不快だった。

私が浪人した時も
「女が浪人してまで大学に行く必要ねーだろ」と言ったことも忘れてやらない。

私が大学に入った時も
「女が、そんな良い大学行く意味ある?金もったいねー、親に感謝しろよ」と言ったことも忘れてやらない。
これに関してはマジで絶対忘れない。私の家庭の複雑さを理解した上で、この発言をしたことを忘れない。
このことがうざすぎて、大学四年間は殆ど口を聞いていない。
同窓会や地元の集まりで会っても、ほぼ無視した。

そして、そいつが教師を目指してることを
他の共通の友達から聞いて知った。

私が実家に帰った際、偶然会った時に
私も教職を取っている話になり(なぜか知っていた)
「でも、女は良いじゃん、結婚すれば」
と謎の発言を残して去って行った。

雄平は何年も教採を受け続け、そのあいだずっとニートだった。
実家で養ってもらってるやつに「女だから」という理由で謎に見下されてる意味は分からなかったし忘れない。

地元の飲み会に参加すると8割くらいの確率で雄平は現れた。ニートで暇なんだろう。
教採の勉強をしろよ、と言った他の男と大揉めし、店の障子を破り、弁償になったが、ニートなので払えないと言って、立て替えてもらっていた。
座ってお酒を飲んでいただけの私も立替金を少し出すことになったが、「女だから良いよ」と、一円も払ってない障子を破った当事者の雄平に言われた。

「わたし、雄平より稼いでるから、そのくらい払えるけど」

この発言に更にブチ切れ、立ち上がり何も言わずに帰って行った。
「雄平障子事件」と地元では呼ばれている。
ちなみに立替金の返済は四年経った今でもされていない。

そんな雄平が、この間教採に合格してしまった。
公立中学の。

大丈夫なのか、日本は。

障子事件の後も、雄平は何度か地元の集まりに来て、自分なりの教育論を説いていた。

体罰はある程度認められるべきだ、とか
トランスジェンダーは病気だ、とか
男性に生理について教えるのは間違ってる、とか
女の子は体育より家庭科を学ぶべきだ、とか

そんなやばい教育論を展開しては
他の地元の友達に論破され、呆れられ、キレられていた。

理解し難い人もいるかもしれないけれど、幼馴染って、なぜか喧嘩したりムカついたりしても
次回普通に会話するんだよね。
とゆうか許可なく誰かが誰かを誘ったりするから、
会いたくなくても会ってしまうんだよね。

私も最初の頃は雄平に反論したりしていたけど
「お前は語る権利ないから」と言われて以来、黙ってスルーすることにした。

なぜ語る権利がないのか?女だから。

女がそういう議論の場に参加することは「みっともない」し「可愛げがない」らしい。

そんな奴が中学の教師になる。

私にもし子どもが生まれて、
雄平が担任になる可能性があるなら
私は絶対に子どもを私立に入れたいと思った。

こんな悲報ある?
こんなに現代的に遅れてる女性蔑視と差別的な男性が
教員採用試験に合格してしまったんだよ。

私は雄平みたいな男性を“男性”と括ることはしない。
とゆうか、こんな奴は稀だと思ってるし、そう信じてる。
だけどこいつが教員になったことは事実。

雄平も、もしかしたら学校では
「男女平等」とか言ってるのかもしれない。
とゆうか、自分が女性蔑視的だということに気づいてすらいないかもしれない。

だけど間違いなく、雄平は女性を下に見てるし、
トランスジェンダーについて誤解しているし、
男性にとっても鬱陶しいほどの家父長主義だろう。

教員採用試験、それでいいの?

私は教採は受けたことがないので、内容についての知識はほぼ皆無ですが、
本当に悲しかったので、殴り書きしました。

この記事が参加している募集

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?