お題

#多様性を考える

仕事や子育て、ある日見たニュース、街でたまたま遭遇したできごとなど。あなたが自分の思い込みに気づいたり、あたらしい価値観を知ることで多様性について考えたエピソードなどを、幅広く募集します。

人気の記事一覧

理系❓文系❓多様性‼️

どーも、少し前にこのワードがトレンドだったので、noteに書こうと思いました^_^ 学生時代の時に、【理系】か【文系】かで高校1年の途中で、決断を迫られました😅 私も正直、自分の得意不得意がまだ定まって無い時期に、考えさせられて決断したのを覚えてます。 私は、小さい頃から【そろばん】をしていましたので、計算は得意でした。しかし、その学校はそもそも文系寄り高校で、クラスも文系のクラスが多く、(5対1の比率)、周りのみんなに合わせて何も考えずに高校2年の時に、文系を選びまし

スキ
343

ミズカラのチカラで

全包容的無のチカラ。 観念を浄化し、 手放していけばそれしか残らぬ。 それがほんとうのアナタじゃよ。言葉や知識、教え、心を超えたトコロにある空。在る。今はまだその感覚はなくともいまここにわかる。なぜなら、それ以外は変化の幻想だからね。 思考や身体という自我を否定することでエゴを強めてはいけないというが、あなたはエゴを否定することすらできないだろう。肯定や否定の判断をする者はそこにはいないのだから。 至福。 聖心。 平和。 静寂。 全愛。 生命。 イチなるもの。 マス

スキ
207

note族を成り立たせるもの

時は2024年 こんな風に書くと、まるでSF小説の出だしみたいだなと思うのは、やはり僕が昭和生まれの人間なのかもしれない。 確かに誰かに電話するたびに、ジーコジーコアルシンドジーコとダイヤルを回すという儀式が必要だったあの頃と比べると、今の時代はほとんどSF小説みたいなものだ。 そして、そんな風にテクノロジーが割と人間の想像とおりに進化した今の時代だからこそ生まれた 新しいコミュニティ について今回は話したい。 そう、家族、暴走族、みゆき族、たけのこ族、EXILE

スキ
224

新社会人の君へ、夢の道はつながる

10代、夢を何度も描いた いつも 上手くいかず やっぱり、夢かと思う・・・ 何年 経っても 諦めらめてない 自分がいる 再び、夢に 挑むが ふと・・・ 私は、何がしたいんだろう 夢の価値すら問うようになる 今更だけど・・・ 心が動いた 原点を思い出す 10代で 観たパリコレクション 美しすぎる、夢の世界だった あんな 生き方がしたい 単純に、それだけだったが あの日から46年・・・ 挫折した道は、つながっていた 私が、新社会人の若者へ 偉そうに言えることは 何も

スキ
185

人は何のために不登校になるのか?【不登校の意義】

「きっかけが何か 自分でもよく分からない」 不登校の本人の意見です。 文部科学省の「令和2年度不登校児童生徒の実態調査」 では、「最初に(学校に)行きづらいと感じ始めたきっかけ」を尋ねています。 その結果小学生で25.5%、中学生でも22.9%の子どもたちが、なぜ自分が不登校になったのか分からないと答えました。 「不登校になる理由」 より 「不登校になる理由が自分でも分からない理由」 の方が未来につながるのでは。 そんなことを思ってこの記事を書きます。 よろしけれ

スキ
155

友達なんかじゃなかった。

今日このエントリーを書くのは、とても勇気が要る。というのも、きっとそれは私の内面を晒すことになるだろうし、その内面とやらはとても褒められたものではないからだ。むしろ、弱くて、醜くて、本来ならとても他人様に見せられたようなものではないからだ。 でも、このまま何食わぬ顔をしてまた日常に戻っていくことはできそうにないし、それこそ、彼に顔向けすることができそうにない。だから、ここに、きちんと自分の気持ちを書いておこうと思う。それが、私なりの懺悔になればと思う。 そもそも、たったい

スキ
10,647

僕には人をワクワクさせるような文才なんてないけれど…

ある人が自分の推しの人の文章のことを絶賛されていて、僕はその人の本当に興奮を抑えられないといった様子を目の当たりにしながら、 「ああこーゆーのが本物の文才っていうヤツなんだろうなあ」 と妙に納得したのだった。 人間性がどーのとか、考え方が素晴らしいとか、本人のキャラクター云々とかで勝負するんじゃなくて、 本当に文章の力だけで誰かをワクワクさせたり、幸せにできる人たち そんな眩いくらいの文才に溢れた人たちは確かにこのnoteの中にもたくさんいるような気がする(それこそ

スキ
186

不登校でも単位はとれる【都立高校の新たな居場所】

不登校の3人に1人以上は、支援を受けられていません。 メンタルの低下もありますが、それ以上にまだまだ選択肢が少ないからです。 近年フリースクールも増えています。 学びたいと思ったときに学べる環境。 不登校の児童生徒が学びの場を確保するにはどうすればよいか。 今日は公教育高校での不登校支援をご紹介します。 今年3月に東京都教育委員会「都立高校の魅力向上に向けた実行プログラム」が取りあげらました。 「不登校生徒・中途退学者に対する支援」の中で注目されているのが「校内

スキ
113

【文化は遊び①】子どもと文化で笑顔あふれる地域に!「森本さん」~活動内容について~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 今回から、インクルーシブな居場所(サードプレイス)の新しいシリーズです。 地域のコミュニティづくりに長年携わっている、森本さんにお話をきいてきました。 元々は教員になろうとしていたけれど、地域のコミュニティ活動に携わるようになったのは? 子ども劇場(西多摩) Webサイト:https://gekijo.hiho.jp/ たまぐー Webサイト:https://www.city.ome.tokyo.jp/site/ome-

スキ
160

「個性は無くしてね。でも個性を出してね。」が求められる新入社員

4月1日に駅で大勢の新入社員であろう方たちを見ました。 「これから入社式なんだろうな。緊張すると思うけど頑張ってね!」と思いつつ、「みんな見た目が同じやん!」とも思いました。 特に女性はリクルートスーツに黒パンプス、ポニーテールの子ばかり。 見た目が同じ新入社員を見て考えたこと そんな姿を見て社会が彼ら彼女らに求める矛盾と言えばいいのか二律背反と言えばいいのか、こんなことを考えました。 入社式では新入社員に対し会社の人事や偉い人からあることを言われます。 それは「

スキ
105

二次障害支援の3ステップ

前回の記事で二次障害とは何かを説明しました。 世界を敵視する二次障害。 彼らに世界を味方と思ってもらうためには、どのような支援を行えば良いのでしょうか? 今日は二次障害支援の3ステップを紹介します。 ミスマッチ【能動的要因と不作為要因】前回、二次障害とは本人の特性と環境とのミスマッチだと述べました。 この「ミスマッチ」とは何か。 (例) 多動性が高い子に ☑︎じっとしていることを強要する ☑︎わからない授業を強制的に受けさせる すると、この子は ▶︎暴れる ▶︎脱走す

スキ
114

人生の終着駅が来る前に。な、話し。

閲覧ありがとうございます。 今日は、ある知り合いの老婦人のおうちに お邪魔した時のコレアレを書いておこうと思います。 わたしは、時々、祖母の昔からの友人の方が所有する賃貸物件に関する用事を頼まれますが、その友人も、足が悪くなり、また、不動産屋さんからの相談ごとなどが、「煩わしい」と感じる日々が老齢のせいか、多くなったようでした。 4月最初の日曜日の午前中に、「ぜひ来てくれないか」と、連絡があったので、出かけていきました。 鍵は開けてあるから、そのまま、入ってくれという

スキ
122

【ショートショート】白馬に乗った王子様(800文字)

 その日、ついに王子様が白馬に乗ってやってきました。  窓からその光景を確認し、このときを待ち望んでいたお姫様は華やぎました。幼い頃、悪い魔女に触られて、この塔に幽閉されて以来、夜な夜なおとぎ話を思い出しては、いつか誰かが助けに来てくれるのだろうと夢見てきました。そして、お礼に自分はその人と結婚するのだ、と。  お姫様はあまりにウキウキしていたので、つい、王子様を出迎えるため部屋の入り口まで行ってしまいました。ただ、すぐに、こういうのはベッドで眠っているのが相場と考え直し

スキ
185

INFJの頭の中と振る舞いの差

食券式の食堂で少し遅めのひとりランチ。券売機で日替わり定食の食券を購入して注文場所に向かうと、前にお爺さんがいる。 お客さま食券が必要ですと説明されている。 あれ? 食券は?と見ていると、どうやら奥さんは食券を買いに行ってて、先に注文しにきたみたいだ。ちょっとイラッとモヤモヤッとするね。たまにこういう人いるなぁ。 券売機ではどうやらトラブル? 店員さんが対応しててこっちにやってきた。日替わり2つ残ってるよね?と聞いてる。あれなんだか嫌な予感がするぞ。私一枚持ってるんだけ

スキ
113

あなたはどんな会話を好む人ですか?

みなさん、日常で家族や職場の人などと、いろんな話題について会話しているでしょう。 その話題というものは、無限にある話題の中から、あなた自身が自分の意思をもって選び出しているもの。 ただし。「意思を持って話題を選び出している」とは言っても、現実に話題の選び方というものは、その人の育った文化によって大きく影響を受けるもの。 では具体的に、文化からどんな影響を受けているのか? 今回はそんな話題を。 ロシア人の違和感僕がドイツで働いていた当時、日ごろから仕事でとてもお世話に

スキ
82

この鏡世において、気に入らない者がいるのならあなたの内側に何かこびり付いているのかもしれない。彼彼女らに赤子の姿を見てごらん。尊さが現れるから。とはいえ、無理に受け入れる必要もない。あなたがどのように世界を観たいか?或いは観ているのか。そこに気づくだけでも新しき陽は昇るだろう。

スキ
259

誹謗中傷の危険性(600文字)

よく見ているYouTuberがコメント欄を承認制にしました。 介護YouTuber 介護師ではなく、親の介護をしているYouTuberさんなのですが。 介護を受ける側のお父さんがくせ者で結果介護の仕方も変わっています。 荒れたコメント欄 動画を見て、けっこうマトモな事を言っている人と思っているのですが。 以前からコメント欄には正論の皮を被った誹謗中傷であふれていました。 介護が生業の人からも大変さを語り過ぎているという意見もあったり。 あらしの実数 アナリテ

スキ
98

【映画感想文】パパが女性になったからって、もう一人のママになるわけじゃないんだよね - 『パーフェクト・ノーマル・ファミリー』監督: マルー・ライマン

 いつものようにAmazonプライムで次に見る映画を探していたら、気になる予告編が流れ出した。  ホームビデオっぽい赤ちゃんの映像。その子を抱えて自撮りをしている若いパパの姿。それから時が流れたのだろう。成長した姉妹とパパが犬を可愛がっている。とても平和な光景だ。でも、直後、食卓でピザを食べているとママが寝耳に水の発言をする。  そして、タイトルが映し出される。 『パーフェクト・ノーマル・ファミリー』  こんな凄い映画を知らなかったなんて、まず後悔に襲われた。でも、ア

スキ
143

【多様性が広がって⑦】できることを一緒に!コミュニティハウス”ひとのま”~出会う人が広がる~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 たくさんの人と関係性を作り、少しずつ困りごとの解決に向かう関わりをしている、ひとのまの宮田さんのお話です。 前回は、宮田さんの生い立ちのお話でした 今回は、最終回で出会う人が広がったお話です! ひとのま Webサイト:https://hitonoma.net/ facebook:https://www.facebook.com/hitonoma.takaoka.jp?locale=ja_JP ■出会う人が広がる 〇元受

スキ
172

【多様性が広がって②】できることを一緒に!コミュニティハウス”ひとのま”~活動が広がる~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 たくさんの人と関係性を作り、少しずつ困りごとの解決に向かう関わりをしている、ひとのまの宮田さんのお話です。 前回は、活動内容について紹介しました。 今回は、どんな風に活動がはじまり、そして広がったのかのお話です。 ひとのま Webサイト:https://hitonoma.net/ facebook:https://www.facebook.com/hitonoma.takaoka.jp?locale=ja_JP ■活動が

スキ
288