見出し画像

好きな漫画を分析した結果、自分の好きが見えてきた

#好きな漫画10個あげると人柄がバレる

というハッシュタグが、Twitterで流行っていたのでやってみた。



ボクの好きな漫画は上記の通り。

10個といいつつ11個あげてしまったのだがw


ただ、せっかく自分の好きな漫画を再認識したのに、これで終わってはもったいないと思ったボクは

「好きな漫画のどんなところが面白いのか」を分析してみることにした

好きな漫画のどんなところが面白いのかが解れば、「自分がどんなところを面白いと思うのか」がわかって、「どんな漫画を描けば自分なりに面白い漫画が描けるのか」が分かると思ったからだ。


流行りのハッシュタグにとりあえず飛びついたことが、どんな漫画を描いたら面白いのかを改めて考えるいいきっかけになった。


好きな漫画11選と、好きなところを簡単に抽象化してみた。


・RAVE
・銀の匙
・聲の形
・ヒカルの碁
・ダイヤのA
・ONE PIECE
・スラムダンク
・青のフラッグ
・4月は君の嘘
・左利きのエレン
・それでも僕は君が好き


【RAVE】
厨二感のあるストーリー
・光と闇、対局の戦い
・親の代から続いてる戦い
・ジークハルト
・特殊能力系
・世界規模
・エンドレス
・シバ
プルーかわいい


【銀の匙】
主人公の葛藤
生き物との向き合い方
答えのないものの答えを見つける感じ


【聲の形】
人間関係の裏表
自分への罪滅ぼし
主人公の葛藤
友達との向き合い方
本心のぶつかり合い(人間関係のドロドロ)
幼少期の価値観と今の価値観の違い


【ヒカルの碁】
天才と凡人
凡人の葛藤
天才の葛藤
平安の天才棋士が現代の日本一と対戦


【ダイヤのA】
野球モノ
高校野球のリアル感
主人公が天才じゃない
主人公が成長していく
主人公がバカ(ボケ)
主人公の普段のバカさと葛藤時のギャップ
キャラクター多いのにみんなキャラが立ってる
ギャグおもしろい
御幸かっこいい


【ONE PIECE】
ルフィが人間的に魅力的
キャラクターが立ってる
特殊能力系
仲間
冒険・ロマン
仁義感(任侠の価値観)
キャラギャグ(全員ボケる全員ツッコむ)
主人公に明確な目的がある
他キャラが成長していく


【スラムダンク】
天才と天才(種別)
バスケ初心者が成長していく
不良モノ(連載当時の流行りもの)
名言
キャラの熱量
作画の熱量
青春
憧れ
ライバルの存在
山王


【青のフラッグ】
平凡の葛藤
青春



【4月は君の嘘】
完璧なストーリー
ボーイミーツガール
タイトルの伏線回収
お洒落なセリフ
天才の葛藤



【左利きのエレン】
エモい
凡人の天才になれない葛藤
天才の凡人になれない葛藤
クリエイティブ
情熱
気合



【それでも僕は君が好き】
ラブストーリー
女の子かわいい


以上が、好きな漫画の好きなところ。

今度は、上記で上がった好きなところを

・ストーリー的な面白さ
・人間味的な面白さ

の2つに振り分けてみた。


【ストーリー的な面白さ】
・タイトルの伏線回収
・ボーイミーツガール
・恋愛
・青春
・ライバルの存在
・天才と凡人
・ギャグが面白い
・特殊能力系
・初心者が成長していく
・流行りものを取り入れる
・名言


【人間味的な面白さ】
・主人公が天才じゃない
・主人公が成長していく
・他キャラが成長していく
・主人公に明確な目標がある
・普段のバカさと葛藤時のギャップ
・主人公の葛藤
・答えのない答え探し
・人間関係の裏表
・本心のぶつかり合い
・凡人の天才になれない葛藤
・天才の凡人とは違う葛藤
・エモさ(エモさとは?)


好きな漫画の好きを抽象化、そしてそれをさらにカテゴリーごとに振り分け

自分の「好き」を再確認することができた。


まだまだ、分解できるところはあるし、分析する項目もたくさんある。

これから創作については少しずつ掘り下げていき、自分の好きを追求していこうと思う。



サポートでいただいたお金は全て創作活動に使わせていただきます!必ずいい作品をお届けします!