見出し画像

アグリと呼ぶにはもう少し

先週、野菜の苗と種を買ってきて植えました。

手前から、芽キャベツ
真ん中、キャベツ
後ろ、九条ネギ

ですね。
どれも初めてなので、とりあえず植えてみましたが、ネギは分けなあかんかったっぽいです…。
まぁ、ご愛敬ということで。

収穫は年明けくらいなんかなぁ。
うまく結球すればええんやけど…

画像1


で、これが夏前に植えたバジル。
もうそろそろ終わりかな?
けっこうお世話になりました。

画像2



奥の木の根元になぜか生えてたミニトマト。
なんだこいつとは思いつつ、せっかくなので今ある知識でできるだけのことをしてあげました。
やりながら、もう少しちゃんと講義受けといたら良かった…と思いつつ。
光合成できるように木に巻いてあげたので、前よりかは幾分マシでしょう。
まぁ、これからの経験値として学べることがあれば良し、収穫できたら尚良しくらいの気持ちで世話していこう。

画像3



これが、娘が貰ってきたチューリップの球根。
一緒に朝から植えました。
まぁ、大丈夫でしょう。
知らんけど。

画像4



庭いじりが、日曜朝の週課になりつつある最近。
なかなか愛着湧いてきたね。
いざ始めてみると、けっこう楽しいよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?