見出し画像

家事の効率化:ミニマリストになることは家事を楽にする

前回まで、”家事労力ゼロ”に向けての計画について書いてきました。今回からは、解決策で提示した案で検討したことについて綴っていきたいと思います。こう言う記事は形式張って書くより、さらっとブログ形式で書きたいと思います。

まずは、2つ目の解決策で述べた”家事の効率化(時短化)”についてです。

余分な家事をやらずに生活するための一番簡単な方法は、”ミニマリストになること”だと思います。なぜなら、家に何もなければ掃除をするのが容易だからです。

引っ越してきて、荷物が入る前の何もない家を想像してみてください。例えばリビングの掃除をやるとすると、各部屋の窓枠等のホコリを落として、掃除機をかけて、床を雑巾で拭くといったところでしょうか。それに対し、普通に生活しているリビングだとすると、窓枠だけでなくテレビ台や本棚等の棚のホコリを落とし、ダイニングの椅子をどかし、コーヒーテブルをどかし、掃除機をかけ、床を拭く。カーペットがあるのであれば洗う必要があるかもしれない、掃除機をかけるにしてもなかなか汚れが取れないし、コロコロをしなくてはならないかもしれない。テレビ台やソファー等の下や裏や簡単に掃除すらできないでしょう。

家具があるかないかで、工数が3倍くらい違いませんか???

普通に生活している部屋を掃除するって、想像しただけでちょーー面倒ですよね???!!!

だからこそです!!!とにかく物を減らすこと。そうしたら、掃除も楽になります。例えば、カフェテーブル、無くても生活できますよね、、?!”テレビ”だってほとんど見ないならテレビ台だっていらないでしょう。棚は何のために置いてますか?無駄なインテリアを飾るのなら、置かなくても誰も困りません。

実際に、子供が生まれてから我が家はカフェテーブルを無くしました。あるだけで危ないし、スペースも狭くなるし、必要性を見出せなくなったからです。でも、そこで気づいたのですが、家具が無くなるだけでなんか掃除もしやすくなるし、心もすっきりとしてきたのです。そこからというもの、余分なものは置かず、最小限の家具だけで生活しようと思い始めました。そんな我が家のリビングにある家具は以下の4つだけです。

・テレビ台
・ソファー
・子供用本棚
・ダイニングテーブル

それでも、子供用のおもちゃは収納しきれていなかったり、まだまだではありますが、実際に家事代行の方に来ていただいた時、「物が少ないから家事をするのがとても楽よ!」とお墨付きを頂きました!!!

私の感覚では、物が少ないと掃除するのが断然”楽”です!うちの子は現在ちょうど2歳になるところで、いくら部屋を綺麗にしても汚くなるのは本当に一瞬です。それでも、子供が寝た後に出ているおもちゃを収納するだけでなんとなくスッキリ見えます。しかも、収納するだけだったら、10分ちょっとで終わります。

実は私、昔からずっと汚部屋でした。物を捨てられない人間だったし、コレクションも好きだったし、何よりごちゃごちゃした部屋が好きでした。その代わり、掃除なんてしたことがなかったんです。棚の埃なんて本当1年に1度掃除するかどうか、、、そんな私でも部屋のモノを減らすことができています。だから断捨離はやれば誰でもできることなんですね。本当のミニマリストからしたらまだまだですが(汗)

部屋のモノが少なくなると掃除が全く得意でない私でもなんとなく掃除がしやすいです。まずは、部屋のモノを断捨離すること。家事を効率化するための第一歩です!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?