見出し画像

第一子の小学校入学が不安な親御さんへ


我が家の長女も小1を終えました!!不安だらけだった去年の今頃の私に伝えたいことをサクッとまとめました。どなたかの気持ちを楽に出来れば幸いです。


大丈夫!!

子供はすぐに慣れる生き物です。慣れるまでに1か月か、3カ月か、1年か、3年か個人差があるからわからないけど、小学校卒業するまでに6年もあります。不思議なことに最初の1年で気が付いたら幼児が小学生になってます。2年になっても幼児っぽい子は見たことありません。

私は子供が入学する前は、問答無用な軍隊みたいなところだと思い込んでいましたが、意外と保護者の話を聞いてもらえます。もちろん昔から変わっていない面だらけなんだけど、ちょっとずつ学校は子供に合わせて都合よく利用していいところになりつつある気がします。うちの子は週1お休みしているけど、大きなトラブルにはなっていないです。

学校が融通が利かないところと勝手に思い込まないで、呼ばれたらいつでも話し合いの場に立ってください。THE公務員な管理職の先生の事なかれ主義にイラっとするときもありますが、子供が学校に行っても行かなくても親は学校との繋がりを持っていた方が良いように思います。

学習の情報も大事ですが、長女の担任の先生は「先生として感じること」を教えてくれるので、いろんな視点が持てて助かっています。(こちらの話を聞いて、先生が保護者の視点を持ってくれるときもあります)


だから、とりあえず行ってみて。でも子供が毎日学校に行くのが当たり前だとは思わないで!


教育は昔から変わりません。ですから、時代に合ってないことが多いです。多様性が認められている現在を生きる子供が、学校は面白くないと感じるのなら実はこれからを生きるためには正解なのかもしれません。

現代は無理をしてまで毎日通う必要はなく、焦る必要もありません。
ホームスクールでも他の方法でも良いです。オンライン教材はいっぱい揃ってるし、子供がその気になればいつでも学習できる世の中になっています。我が家はハイブリッド登校(学校とホームスクールのいいとこ取り)の感じですが、本人次第で来年はどうなるかわかりません。

学校を皆勤で卒業したって子供の将来の幸せが保障されているわけではないし、親は「子供を自立させること」が本来の仕事で、小学校に行かせることだけが全てではありません。自立させるにはもちろん学力は必要だと思います。人間関係を学ぶことも必要です。

でも、小学校でしか学べないわけではありませんよね?もし子供が行きたくないと言ったら学校を休ませて、休みが続くなら違う方法を考えてあげてください。毎日小学校に行くことが当たり前の時代ではないです。ときどき休んでもいい。ホームスクールでもいい。学校が大好きだったら毎日行っても良い。

何があっても、子供は自分に合った最善の道を選んでいいんです。



いま色々と心配しても子供も成長するし考え方も変わる。だから細かく気にしなくても大丈夫。

だって6歳まで無事に育ってるもん。小学生になっても大丈夫。子供にも「ドキドキするね、でも大丈夫だよ」と笑顔で言ってあげてください。

幸せな6年間を過ごせますように☆彡



どこかに役に立つ記事があるかもしれません。困ったときもそうでないときも、他の記事も読みに来てくれると嬉しいです。




最後まで読んでくれてありがとうございます。 スキ、コメントは私のやる気になります!!それだけでとっても嬉しいです♪♪もしサポートしていただけるのなら、娘達の野外活動に使いたいと思います!!