見出し画像

価値観バラバラの波に乗る


専業主婦なので
ここ5年ぐらい自分とは違う価値観の人との付き合いはほとんどありませんでした。
強いて言えば小学校の先生は教育に対しての考え方が違うなーと思ってた、本当にそれぐらい。(もちろん1/1か1/33という熱量の差があって、見え方が違うのも当然)



長女が通ってた森のようちえんは
大人も子供も「みんな違って、みんな良い」が確立されていて、そこに通わせている保護者たちも相手を尊重しながら自分の意見を伝え、心底驚くようなことがあっても「そうだったんだね」とちゃんと受け止める。
私にはとても心地いい環境でした。

で、次女が通っているのびのび私立幼稚園は
ママサークルに入らなければ、
送り迎え以外で幼稚園に入ることはないので、

今まで挨拶以外は話す機会がなかったんです。

天気の話、幼稚園の行事の話、
ママの性格も子供の名前もよくわからなくったって話せる内容、だいたい10分未満。

「コミニケーション取ってる風のアレ」でやり過ごすことが出来ます。



ところが何のご縁か

4月に「けいこちゃん、一緒にクラス役員しない??」って誘って頂いて、あっさりとクラス役員になることが決まりました。

年長の役員の主な仕事は、謝恩会の準備です!!
(大変なやつやん!と気がついたって後の祭り)


。。。私、境目オンチで
「大人も子供も国籍も関係ない、みな人間」と信じていることが多くて、感じたことを直球で言うから「ちょっと変わってるよね」って色んな人に言われてきたんです。

自分でもマイノリティなんだなと思ってました。



でもね、
教育観や価値観の違う人と何時間もかけて話してみたら


みんな変な人じゃない??

逆に普通の人っていなくない?!

なんで私は変な人のレッテル貼られてるんだろう??って疑問に思うぐらい、6人6色


みんな大人だから、
誰にも嫌われないように
相手がどう考えてるのか探り
言葉も棘がないものを選んでる。

表面上はすごく穏やかなのに
なんかわからないけど、

違和感。


なんでこんなギリギリまで他人に配慮してるフリをし続けるんだろう?

これが俗に言う処世術??



ちゃんと向き合って話したいなと思ってたけど
調子の良い返事でサラッとかわされたり、
「あ、ゴメン。聞いてなかった」って言われたりして

先週から混乱モードです。
みんなと向き合って話したいと思ってた私の気持ちが傷ついてます。処世術はあまり持ちあわせていません。


自分が傷つかないように

「大勢で話すとき」と「1対1で話すとき」の人格を少し変えた方が良いのかもしれない。とも思うんだけど、
そうすると、どれが自分かわからなくならないのかな?と思うんだよね。



みんな価値観が違う中で
どうやってバランスを取って波乗りすればいいのか考え中です。

むっちゃ難しいね。


最後まで読んでくれてありがとうございます。 スキ、コメントは私のやる気になります!!それだけでとっても嬉しいです♪♪もしサポートしていただけるのなら、娘達の野外活動に使いたいと思います!!