見出し画像

【本当の自分を知るには?】ドラッカーのマネジメントを自分の人生に活かす②

昨日今日(予定がなくなった事もありw)
2023年の今までの半年と残りの半年を
振返り計画するに使うことができました!

簡単にやったこと↓

1_自分を定義する
2_自分のニーズを洗い出し、自分が何をして、どんな状態になりたいのか
3_目標設定
4_目標達成の為の仕事を定義
6_その仕事を、魅力的にする為の仕組みを洗い出す

これは、
私がデザインを作る時の掘り下げと
ドラッカーのマネジメントを組み合わせて行いました。

参考にした本はこちら
もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら

今日は、この1から6の中の
1_自分を定義する
について書きたいと思います。

「このままの自分でいいわけ無い」
「でも具体的に、何やりたいのか分かんない」
「自分に嘘をついて仕事をしてるみたいで。。。
 自分を知りたい」
そんな方のお役に立てたらと思ってます。

なぜなら
1_自分を定義する
ことは
『自分が何を求めてるのか』
を言語化する作業だからです

自分を定義する

自分を定義するとは
①『私は』
②『私のどんな欲求を叶える為に』
③『何をする』『どんな人か?』に答える
ことです。

小難しい説明になるので
そのやり方を説明してしまいます。

■用意するもの
・紙
・シャーペン
・色ペン(一色以上)

■自分を定義する方法

1_自分に対して、「私が何をしたいのか」リサーチをする
 3個から5個は書き出せるといいです。

例えば、
 お金が欲しい
 綺麗な食事をしたい
 表現したい
 本物をみたい

2_「なんでそれがしたいのか」を3回繰り返す
  ・お金が欲しいと言う欲求に対して
   なんでって聞かれても。。。。
   と止まってしまった人は
2-1_「どんな方法で稼ぎたいか?」と「どうやって?」と
 自分に質問して、紙に書き出してください。

3_なぜの原因が出てきたら、「それができたらどうなる?」と3回繰り返す

4_そして、下記出したものを眺めて、共通点やキーワードに
 色ペンで印をつけます。

5_そこから「何をして」「どうなりたい」にグルーピングします。
もし、「4」の時点で一文にまとめられる方はまとめてもOK

6_何をしてどうなりたいを一文にする。

これが自分を定義する方法です。

ポイント、視点

これは
単に自分がどうなりたいか
と言う視点に加えて

『自分(a=事業者)』が『自分(b=顧客)』の
欲求を叶える人だとしたら
『顧客であるbの自分』のニーズは何か?

それを叶える『事業者であるaの自分』は
何をする人か?
と言う視点を加えてます。

ぜひ、
自分の掘り下げをやってみてください^^

スタイルブックでも
この掘り下げを仕事でもやってる梶間と一緒に
自分を定義していきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?