掛谷知秀

株式会社スクーティー Founder & CEO。新しいものを創りたい、新しい…

掛谷知秀

株式会社スクーティー Founder & CEO。新しいものを創りたい、新しいことを始めたい。新卒グローバル企業でエンジニア→セプテーニで事業開発→ベトナム法人立ち上げ→独立してベトナムでスクーティーを立ち上げ。普段はベトナム人の嫁とベトナムライフを満喫しています。

最近の記事

  • 固定された記事

毎日エキサイティング!ベトナムでの海外起業の体験記

はじめまして、かけやと申します。 私はベトナムで、スクーティーというソフトウェア開発の会社を経営しています。 私は2012年にベトナムに渡り、当時は駐在員として日本の会社のベトナム子会社の立ち上げを担当しました。そして2015年に独立し、ベトナムに会社を創りました。 個人的には「起業」も「海外起業」した感覚は全く無いのですが、今後海外起業する方は増えると思いますので、自己紹介がてら自分の足跡を残しておこうかなと思います。 本記事は無駄に長いので、本ページを開いてしまった

    • ChatGPTでショートショートを自動生成するサイトを作ってみた

      こんにちは、スクーティーというソフトウェア開発会社をベトナムでやっている、かけやといいます。 ChatGPTが盛り上がっていますね。当初はベトナムでは使えなかったのですが、いつの間にか使えるようになっていて、いろいろな使い方があるので早速使い倒しています。 OpenAIがAPIを公開していて、APIを使ってなにか作ってみたくなったので、「ChatGPTがショートショートを自動生成する」Webサイトを作ってみました。 この記事では、このWebサイト作るまでの大まかな流れを

      • スクーティー社のプロジェクトマネジメント

        プロジェクトマネジメントとは、一連の技法、プロセス、システムを駆使し、プロジェクトを効果的に計画、実行、コントロールすることです。 プロジェクトを円滑に進めるには、プロジェクトチームを組織し、目標を設定し、プロジェクトの詳細を計画し、進行状況を管理しながら進めます。 プロジェクトを成功させることを目的に、進捗や品質、コストについて管理をします。 手順・人材・設備・資金・資材などを総合的に管理し、プロジェクトのQCD(品質・コスト・納期)を守るため、詳細な計画を立ててマネジ

        • スクーティーのブリッジSEや通訳による円滑なコミュニケーションのための工夫

          こんにちは、スクーティー代表のかけやといいます。 私は2012年にベトナムに渡り、以降、100以上のオフショア開発プロジェクトに様々な立場で関わってきました。 その経験から、今後オフショア開発を検討されている皆様に、オフショア開発時のポイントをお伝えしたいと思います。 本記事では、オフショア開発の難易度をあげる原因の一つである、コミュニケーションに関してお伝えしたいと思います。 ​私たちは言葉だけではなく、ジェスチャーや表情などでもコミュニケーションをとっています。

        • 固定された記事

        毎日エキサイティング!ベトナムでの海外起業の体験記

          スクーティーの品質保証

          こんにちは、スクーティー代表のかけやといいます。 ​ 私は2012年にベトナムに渡り、以降、100以上のオフショア開発プロジェクトに様々な立場で関わってきました。 その経験から、今後オフショア開発を検討されている皆様に、オフショア開発時のポイントをお伝えしたいと思います。 本記事では、オフショア開発で鬼門と言われる品質管理に関して、弊社ではどのような活動を行っているかを記載します。 品質管理の方法Scuti テスター チームは、プロジェクトのライフサイクルに早い段階から

          スクーティーの品質保証

          オフショア開発はどういうプロセスで進められる? 〜プロジェクト単位の業務のケース〜

          こんにちは、スクーティー代表のかけやといいます。 ​ 私は2012年にベトナムに渡り、以降、100以上のオフショア開発プロジェクトに様々な立場で関わってきました。 その経験から、今後オフショア開発を検討されている皆様に、オフショア開発時のポイントをお伝えしたいと思います。 本記事では、新規サービスの立ち上げや、社内の新システム立ち上げなどで、サービスローンチまでに必要な機能を作りきるプロジェクトでのポイントについてお伝えします。 その前の段階の、契約締結の手続きやプロジ

          オフショア開発はどういうプロセスで進められる? 〜プロジェクト単位の業務のケース〜

          オフショア開発はどういうプロセスで進められる? 〜継続的な業務のケース〜

          こんにちは、スクーティー代表のかけやといいます。 ​ 私は2012年にベトナムに渡り、以降、100以上のオフショア開発プロジェクトに様々な立場で関わってきました。 その経験から、今後オフショア開発を検討されている皆様に、オフショア開発でシステムの継続的な機能追加や運用・保守を進る際のポイントをお伝えしたいと思います。 その前の段階の、契約締結の手続きやプロジェクトのはじめ方に関する注意点に関しては 初めてのオフショア開発はどうやって始めたらいい? 〜契約編〜 初めての

          オフショア開発はどういうプロセスで進められる? 〜継続的な業務のケース〜

          海外移住は誰でもできる!海外で新しい生活を始めよう!

          「海外に住んでみたい、海外で働いてみたいという思いはあるけど、移住するのは不安・・・」 「海外で生活って本当にできるの・・・?」 この記事は、そういった不安の解消に少しでもお役に立てればと思い書いています。 私はベトナムでソフトウェア開発の会社を経営しており、ベトナムに来て2022年3月時点でほぼ10年になります。私はというと、当然元気に生活していますし、仕事もありますし、こっちで結婚もできました。 それどころか、日本に住んでいただけでは絶対会えなかったであろう方々と

          海外移住は誰でもできる!海外で新しい生活を始めよう!

          初めてのオフショア開発はどうやって始めたらいい? 〜プロジェクト立ち上げ編〜

          こんにちは、ベトナムのオフショア開発事業をやっているスクーティーという会社の、代表のかけやといいます。 ​ 私は2012年にベトナムに渡り、以降、100以上のオフショア開発プロジェクトに様々な立場で関わってきました。 その経験から、今後オフショア開発を検討されている皆様に、オフショア開発を始める際のポイントをお伝えしたいと思います。本記事では発注先がほぼ固まっている状況で、どのようにプロジェクトを開始するのがいいかについて説明します。 その前の段階の、契約締結の手続きや注

          初めてのオフショア開発はどうやって始めたらいい? 〜プロジェクト立ち上げ編〜

          ベトナムの旧正月(テト)は昭和の懐かしい雰囲気だった話

          こんにちは。かけやといいます。 ベトナムで、ソフトウェア開発(オフショア開発)の会社をやっていて、2022年1月現在、ベトナムに9年半住んでいます。 この記事ではベトナムの旧正月(テト)の過ごし方を紹介したいと思います。ベトナムも日本と同様に地方によって風習は異なりますが、この記事ではハノイから東に100キロの位置にある、ハイフォン市の様子になります。 僕は普段ハノイに住んでいますが、妻がベトナム人で故郷がハイフォン市のため、旧正月はハイフォン市に滞在します。その時の様子

          ベトナムの旧正月(テト)は昭和の懐かしい雰囲気だった話

          初めてのオフショア開発はどうやって始めたらいい? 〜契約編〜

          こんにちは、スクーティー代表のかけやといいます。 私は2012年にベトナムに渡り、以降、100以上のオフショア開発プロジェクトを経験してきました。 その経験から、今後オフショア開発を検討されている皆様に、オフショア開発を始める際のポイントをお伝えしたいと思います。まずは契約面に関して書いていこうと思います。 オフショア開発で締結することが多い契約の種類​オフショア開発を始める際には、下記のような契約の締結が必要になることが多いです。 NDA 請負契約 ラボ型開発契約

          初めてのオフショア開発はどうやって始めたらいい? 〜契約編〜

          オフショア先の国や業者を選ぶ際のポイントとは?

          こんにちは、株式会社スクーティー代表のかけやといいます。 私は2012年にベトナムに渡り、以降、100以上のオフショア開発プロジェクトを経験してきました。 その経験から、今後オフショア開発を検討されている皆様に、オフショア先の国や業者の選定でのポイントをお伝えしようと思います。 弊社もオフショア開発会社ですが、なるべく客観的な内容でお伝えいたします。長文ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 オフショア先の国の選定株式会社Resorzさん発行の、2021年版オフ

          オフショア先の国や業者を選ぶ際のポイントとは?

          ベトナムの竹製品工場を訪問した話

          知り合いの知り合いが、竹製品生産の事業をやっているというので、工場を見学させてもらいました。Bamboo Vinaという会社です。 僕はハノイに住んでいるのですが、工場はハノイから若干離れた郊外にありました。この距離だとGrabで行くことはできても、帰ることができなさそうだなと困っていると、たまたま車を持っている社員も行ってみたいと言うので、乗せてもらいました。ありがたや。 近くまで来たので、オーナーのChienさんに電話したのですが、なかなか出てもらえず途方に暮れている

          ベトナムの竹製品工場を訪問した話

          起業するには何をしたらいい? 私が起業前にやったこと、やっておけばよかったこと

          こんにちは、株式会社スクーティー創業者の掛谷と申します。ベトナムのハノイでソフトウェア開発の会社をやっています。 前職はサラリーマンでしたが、退職後に起業しました。 前提として、それまで私は起業経験がなく、起業に関する経験や知識が不足していました。 また、起業すると決めた時点では、どの様なビジネスをやるかはまだ決めていませんでした。 その様な状況で、起業準備としてやったこと、また、起業後に「やっておけばよかった」と感じたことを紹介してみます。 やる事業を決め、事業計

          起業するには何をしたらいい? 私が起業前にやったこと、やっておけばよかったこと

          これをやるとベトナムオフショア開発で失敗する 〜委託側編〜

          「昔オフショア開発をやってみたんだけどうまく行かなかったんだよね。。。」 私は今まで8年間、ベトナムのオフショア開発に携わってきました。 オフショア開発に関するセミナーの機会も色々いただきました。 セミナーでお会いさせて頂いた方々のお話を伺っていると、冒頭のようなお話をよくいただきます。 しかしよくよくお話を伺ってみると、委託先への仕事の渡し方が非常にまずいなと感じることがあります。 このような場合は開発会社ががんばってもうまく行く確率は非常に低いです。 具体的に、どの

          これをやるとベトナムオフショア開発で失敗する 〜委託側編〜

          これをやるとベトナムオフショア開発で失敗する 〜発注側編〜

          私は2020年8月時点でベトナムに約8年間住んでおり、オフショア開発に関しても8年間、開発者として、ブリッジとして、PMとして、経営者として、顧客として、様々な立場で、様々な案件に関わってきました。 いろいろな方とお話させて頂く中で必ず聞かれるのが「オフショアって品質どうなの?」ということです。 皆様が品質に関して不安を抱かれるのはとても良くわかります。 しかしこの点に関しては、プロジェクトに依存しますし、委託側(仕事を発注する側)と受託側(仕事を受ける側)の相性にも依存

          これをやるとベトナムオフショア開発で失敗する 〜発注側編〜