マガジンのカバー画像

粉ものおやつレシピ

17
小麦粉や米粉など粉もので作ったおやつ備忘録。
運営しているクリエイター

記事一覧

人参の葉っぱ蒸しパン

人参の葉っぱ蒸しパン

人参の葉っぱを細かく刻んで、ついでにすりごまも少々加えてみた。なんとなく健康的なイメージ。あくまでもイメージ。

材料(カップ6個分くらい)

薄力粉100g
牛乳100㏄
砂糖大さじ2
ベーキングパウダー5g
人参の葉っぱ
すりごま

作り方

1.ボウルに材料を全部入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。
2.カップに生地を分け入れる。
3.フライパンに薄く水を張り、沸騰させる。
4.カップを耐熱の容器

もっとみる
レーズン蒸しパン

レーズン蒸しパン

写真にレーズンが写ってない感じだけど、レーズンを入れて作りました。子どもの頃母が良く作ってくれたような覚えがあります。
黒糖入りにしたらもっと美味しいんだろうな。
懐かしい味でした。

材料(6個分)

薄力粉120g
ベーキングパウダー5g
砂糖大さじ2
牛乳120㏄

レーズン大さじ2〜3

作り方

1.レーズンをお湯に浸けて、ふやかす(10分くらい)。
2.ボウルに薄力粉とベーキングパウダ

もっとみる
クランペット

クランペット

イギリスのパンケーキ。本場はセルクルを使って焼くみたいだけど、持ってないのでそのまま焼きました。プツプツと穴が開くのが特徴なんどけど、そうならなくてどっから見てもふつうのパンケーキになってしまいました。
食感は、パンケーキとは違ってもそっと感がなく、とても弾力があります。

材料

薄力粉50g
強力粉60g
ドライイースト小さじ1/2
塩ひとつまみ
牛乳150㏄
砂糖小さじ1

作り方

1.耐

もっとみる
りんご茶葉入り蒸しパン

りんご茶葉入り蒸しパン

アップルティーの茶葉を入れてみた。
豆乳の代わりにアップルティーを使ったほうがいいのかな。

材料(カップ6個分)

薄力粉120g、ベーキングパウダー5g、砂糖30g、アップルティー茶葉10g、豆乳150㏄、りんご少し

作り方

1.ボウルに薄力粉とベーキングパウダー、砂糖、アップルティー茶葉を入れて、ゴムベラで全体的に軽く混ぜ合わせる。豆乳を加えて滑らかになるまで混ぜ合わせる。
2.蒸し器に

もっとみる
りんご蒸しパン

りんご蒸しパン

りんごを小さく切ったものを入れて

材料(カップ6個分)

薄力粉120g、ベーキングパウダー5g、シナモンパウダー約1g、砂糖20g、豆乳130㏄、りんご1/4個

作り方

1.りんごをさいの目のように小さく切る。ボウルに薄力粉とベーキングパウダー、シナモンパウダーを入れて、ゴムベラで全体的に混ぜ合わせる。砂糖と豆乳を加えて、よく混ぜ合わせる。

2.蒸し器に水を張り、蓋をして、火にかける。生

もっとみる
きな粉蒸しパン

きな粉蒸しパン

今回は油なしで

材料(カップ6個分)

薄力粉100g、きな粉20g、ベーキングパウダー5g、砂糖30g、豆乳120㏄

作り方

1.ボウルに豆乳以外を全て入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。豆乳を加え、ゴムベラで滑らかになるまで混ぜ合わせる。
2.蒸し器に水を張り、蓋をして火にかける。生地をカップに分け入れる。
3.蒸し器から蒸気が出てきたら、蓋を開けてカップを並べて蓋をし、10分ほど蒸す。

もっとみる
チーズビアブレッド

チーズビアブレッド

もっちり感がハンパない。
いろんなビールで味に違いが出るのか作ってみたくなった!
簡単、早い、おいしいの三拍子♪

材料(パウンド型1台分)

薄力粉200g、ベーキングパウダー小さじ1、砂糖大さじ2、塩小さじ1/2、ビール250㏄
溶かしバター大さじ2、シュレッドチーズ適量

作り方

1.オーブンを190℃で予熱し始める。焼き時間は40分でセット。
ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れて、

もっとみる
コーンパン

コーンパン

生地にコーンを混ぜ込んで丸めて焼いただけの簡単パン。

材料

強力粉260g、無塩バター30g、ドライイースト小さじ1、砂糖大さじ3、牛乳130㏄、塩小さじ1、コーン25g、打ち粉少々

作り方

1.バターは室温に戻しておく。電子レンジで設定温度30℃前後で柔らかくしても。
牛乳は電子レンジで38℃に温める。
2.ボウルに強力粉、バター、砂糖、ドライイースト、ドライイーストと離したところに塩を

もっとみる
ギリシャドーナツ

ギリシャドーナツ

Loukoumades 、lokma という名のギリシャやトルコのドーナツ。
イーストを使った生地で、モチっとした感じ。
シナモンパウダーと砂糖をまぶし、本場はさらにハチミツをかけて食べるらしい。

材料

薄力粉175g、砂糖大さじ1、ドライイースト小さじ1/2、ぬるま湯160㏄、揚げ油適量、シナモンパウダー小さじ1、砂糖大さじ2

作り方

1.ボウルに薄力粉と砂糖、ドライイーストを入れ、ひと

もっとみる
ミロ入りケーキ

ミロ入りケーキ

パウンドケーキ1本とカップケーキ2〜3個分。
ミロの粉が余ってしまったので、使い切るためにココアの代用。

下準備10分くらい。焼き時間50〜60分。

材料

薄力粉200g、卵2個、牛乳50㏄、砂糖60g、ミロ大さじ5、サラダ油60g、ベーキングパウダー5g

作り方

1.ボウルに薄力粉とミロ、ベーキングパウダーを入れ、泡立て器で全体が混ざるようにかき混ぜておく。オーブンを190度で予熱する

もっとみる

ふわもちパンケーキ



ヨーグルトと卵入り

材料

薄力粉300g、ベーキングパウダー5g、卵2個、ヨーグルト100g、水180㏄
バター、オリゴ糖シロップ

作り方

ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、ヨーグルト、水を入れる。卵を割り入れて、泡立て器で滑らかになるまで混ぜ合わせる。油を薄く敷いたフライパンを熱して、生地注ぎ、表面がプツプツとしてくるまで弱火で焼く。フライ返しで裏返してそのまま弱火で焼く。火が通っ

もっとみる

ごまごま蒸しパン



ごま油とすりごま入り

材料(シリコンカップ6個分)

薄力粉130g、ベーキングパウダー5g、砂糖30g、ごま油5g、すりごま好きな量、牛乳130cc

作り方

ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れて、泡立て器で軽く混ぜ合わせる。
残りの材料を全て加えて、よく混ぜ合わせる。カップに混ぜ合わせた生地を均等になるように分けて入れる。フライパンか鍋に水(適量)を入れて、火にかける。湯気が出て

もっとみる

プレーンとココアの蒸しパン



材料(プレーン6個、ココア8個)

薄力粉260g、ベーキングパウダー10g、砂糖60g、サラダ油10g、豆乳260㏄、
ココアパウダー5g

作り方

まずプレーンから。
ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れて、泡立て器で軽く混ぜ合わせる。
砂糖、サラダ油、豆乳を加えて、よく混ぜ合わせる。
なめらかになったら、カップに分け入れる。
水(適量)を張ったフライパンにカップを並べて火にかける。

もっとみる

きな粉蒸しパン



しっとりふんわり

材料(6カップ分)

薄力粉115g、豆乳120㏄、砂糖30g、きな粉10g、ベーキングパウダー5g、サラダ油5g

作り方

1.ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れて、泡立て器で軽くかき混ぜる
2.残りの材料を加えて、泡立て器でよく混ぜ合わせる
3.カップに混ぜ合わせた生地を均等に分け入れる
4.深めの鍋やフライパンに水を1/5くらいの高さまで入れ、カップを並べて、

もっとみる