見出し画像

幼児期の記憶とフラッシュバック

おはようございます。新歓声はおそらく三島付近を通過中だと思います。
皆さんは、幼児期の記憶は、どのくらい覚えていますか?
私は・・・
1歳くらいかの記憶が明確に刻まれています。
人生で一番最初に住んだ家の間取りを描けるくらいです。
そこの家での記憶は・・・
・発熱をして、一日中何も食べられなくて、真夜中に目覚めお袋に「お腹すいた」と言ったら。裸電球だけつけて、台所で残りご飯で味噌のおにぎりを作ってくれました。その時の、味噌の匂い、お袋の優しさ、裸電球の光、着ていたパジャマの色柄も覚えています。

以前にブログに書いたことですが・・・
音が出るサンダルを買ってもらい、叔父がそれを履いたらすぐに壊れてしまった。(2歳)

祖父が屋台の焼きそばを買ってくれ、キャベツを食べた後に私に渡してくれた。(3歳2ヶ月)

クリスマスの時のロボット事件(3歳のクリスマスイブ)

保育園で脱走してどのルートで逃げたか(6歳)

その他のことも多数覚えています。

危ないこともたくさんしていました。
家の近くを電車が走っていたのですが、電車の前に飛び出して、3回電車を止めたことがあります。今では大問題ですよね。
家の屋根に登り、トタンが抜けて落ちたこともあります。
学校の怪談の一番上から飛び降りたこともあります。

私の幼児期を振り返る

私の小学生時代を振り返る

ADHDだからか?
ASDだからか?
記憶は、消えません。
今、体験しているようにその場所にトリップしてしまうのです。

思い出すのは・・・
楽しかったことより、嬉しかったこと。
怒られたことより、嫌な思いをしたこと。
なのです。

お子様には「嬉しい!」と思う体験をたくさんさせてあげてください。
あと・・・
「嫌な思い」は可能な限り刺せないようにしてください。
忘れないと言うか、忘れられないので。

小田原を通過しました。
この辺で。

本日も「嬉しい!」と思うことがたくさんあるように意識します。
「嫌な思い」を意図的に避けるようにします。

皆さんにとっても素敵な1日になりますように!!!

■児童発達支援フォレストキッズ
└公式サイト:https://forestkids.info
└フォレストキッズFC募集中:https://forest-group.co.jp/lp/kids-fc/
■フォレスト個別指導塾
└公式サイト:https://forest-coach.com
└NHK「東海ドまんなか」に取り上げられました
└名古屋テレビ「アップ」に取り上げられました
└フォレスト個別指導塾FC募集中:https://forest-group.co.jp/lp/juku-fc/
■かくあげ先生の発達障害チャンネル
└ブログ:https://ameblo.jp/kakuagechannel
└インスタグラム:https://www.instagram.com/hattatsu.kakuage/
■かくあげ先生の 発達障害・グレーゾーン 子育て 新ベストテクニック54
└出版社公式ページ:https://book.impress.co.jp/books/1121101038
└試し読みページ:https://impress.tameshiyo.me/1121101038

■かくあげ先生の発達障害YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@forest-kaku

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?