見出し画像

X(Twitter)|シャドウバンとスパムアカウントの関係性



スパムアカウントが大量発生するとシャドウバンが増える…?

✅X(Twitter)のシャドウバン祭りが発生した時期と、スパムアカウントに大量フォローされた時期が、ほぼ同じタイミングだったのが気になっています。

🤔「スパムアカウントを大量に一斉ブロックすると、シャドウバンになりやすいのでは?」という疑問ですね。

✅私は2023年の10月17日頃に、20~30くらいのスパムアカウントから一斉に大量フォローされました。
新型シャドウバン祭りは、翌日の18日から増えています。
この2つの出来事が重なっているのは、偶然ではない気がします。

✅私はブロックではなく、「このフォロワーを削除」を選択して、スパムアカウントからのフォローを解除しました。
「このフォロワーを削除」を押すと、相手のフォローが強制解除されます。
フォロー削除を、1日5回、これを丁寧に繰り返して対応しました。
あまりに面倒なので、スパム報告はおこなっていません。
結果的に、新型シャドウバンにはなりませんでした。

✅ちなみに「このフォロワーを削除」というボタンは、アプリ版のX(Twitter)にありません。
アプリ版のXをメインに使用している場合は、「ブロック」か「放置」の2択になります。
「何故シャドウバンになる人と、ならない人がいるんだろう?」と疑問でしたが、Xの閲覧環境やスパムアカウント対応の違いが、影響しているのかもしれません。

X(Twitter)の大量ブロックは迷惑行為になるのか?

✅「一斉大量ブロック」が、Xの違反行為に該当するかは不明ですが、攻撃行動を禁止するヘルプページは存在します。
公式ヘルプページ↓

時系列で考えてみる

✅時系列で考えると…↓
①「スパムアカウントの大量フォローが発生」
②「ユーザーがスパムアカウントを大量ブロック」
➂「大量ブロックが攻撃的と機械判定される」
④「ユーザーの評価スコアが一時的に大きく低下」
⑤「軽度なペナルティ行為をしただけでシャドウバンになる」
こう考えると、色々な辻褄が合いますね。

✅また少し前に、スパムアカウントが一斉凍結されたタイミングで、シャドウバン報告が増加したのも気になっています。
スパムアカウントからのフォローを、放置するのも危険な可能性があります。
少し面倒ですが、クロームなどのブラウザからX(Twitter)を開き、「このフォロワーを削除」を少しずつ選択すると安全です。

✅「スパム攻撃されて自分がダメージを受ける」という、理不尽極まりない現象ですよね。
しばらく、シャドウバンとスパムアカウントの関係性は、調査していこうと思います。

追記:再びスパムアカウントが大量発生

2023年10月28日頃から11月1日にかけて、再びスパムアカウントの大量フォローが発生しました。
その頃から、インプレッション数(表示回数)が減り気味になっています。
フォロワーさんのシャドウバン報告は、前回よりも控えめですが、やはり何かしら影響があるように感じます。(前回痛手を受けたユーザーが、何かしら対策を考えたのも大きい)。
スパムアカウントを一度にまとめて大量ブロックすると、アカウントの評価スコアが減少するというのは、合っているかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?