見出し画像

GAFA課税15%どまりで全体平均より低く、格差が広がり続けている

日曜日なので日経新聞を読んでいたら面白い記事があった。


ぼくらは主要な取引先にYouTubeだったり、Googleだったりと日本国外の企業との取引が多いわけだが、この税金という部分については国外取引という言葉と合わせて色々と悩んだなってちょっと懐かしくなりながら思い出したのがきっかけでした。


そしてこの記事を読んでいると非常に面白く、ここ何年かで各国、法人に対する税金を引き下げているということ。


そして、その増えた資金が何に使われるかというと自社株買いに使われて結果的にはより格差が生まれたということ。


さらに、そもそもがGAFAがこんなに一般企業の平均納税率より低い、約6割しか納税しなくて良い状況は、主要なビジネスがIT中心であり、プラットフォームであり、製造業とは異なり無形ビジネスであるということで、Googleってどこの会社?って聞かれるとアメリカって答えるけど、税金を軽くするためにいろんな国の会社をわけておいてたり、ということができるということ。



ここが一番のポイントだなって思うのが、いつの日も新しいビジネスが生まれたときには法整備などが間に合ってない状況というのはよくある話ですが、法整備という言葉にも直接的なビジネスに関連することもあれば、今回のように税率に関することだったりもする。


ただ、実際に稼ぎ始めたあとに法整備ってものはもう政治のチカラだけでは、後出しじゃんけんのようになかなか実際のところは難しく、むしろ全体的には軽減させていく方向の中で、ここだけ上げますっていうのは、よっぽどの世論とのセットじゃないと動かないんだろうなと。


ここで一番大切なのは、こういう後出しじゃんけんにならないように最初からどこまでを見越して法整備を最初の段階から回り込んでいくかですよね。


GAFAの税率が低い!というか、重箱の隅(そうは言ってもこの企業たちが与える影響は計り知れないが..)、そもそもどうしてそうなってるのか?どうしたらそれは解決するのか?ってところがポイントであって、これは自分たちのビジネスにおいても、先回りの大切さを考えさせてくれる良い記事でした。


個人的には日経新聞さんが自分たちの調べた内容からGAFAの各社にコメントを求めて掲載するってことが今どきだなって思いましたね。すごかった。


それではこんなところで。
それでは今週も日曜日なので振り返っていきましょう。

ぼくてきには昨日書いたIWGP(池袋ウエストゲートパーク)をParaviで見終わって感動して涙した一週間でした。笑。



5月3日(月)


5月4日(火)


5月5日(水)


5月6日(木)


5月7日(金)


5月8日(土)


以上です。
それでは良い日曜日の午後を!そして月曜日もフルスロットルで頑張りましょう!



最後に。
読んで頂きありがとうございます。
そして読んだということで「スキ」「ハート」をポチってください。人間リアクションは大切です。

そしてお知らせ。
SNSはやめましたが、FOLLOW MEでは更新してます。よければこちらから。買ったもの、日々思ってることを気楽につぶやいてます。また映画についてのレビューはFilmarksを利用してますので、よけれはこちらも。

良いと思ったらサポートお願いします。嬉しいので。 もちろんちゃんと返信させて頂きます。