見出し画像

【2023年11月活動レポート】ブログPV数。その他活動

こんにちは。
カマキリ@t_kun_kamakiriです。
先月の振り返りをしたいと思います。

宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。

今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら

リヴィさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。

■自己紹介

・30代半ばの製造業勤務(開発部署でCAE解析)
・大学 理学部物理の修士卒
・ブログ記事月間約5万~9万PV(物理、Python、CAE解析など)
・Xフォロワー2473人(2023/12/3)
宇宙に入ったカマキリ」というブログを運営
現在は工作機械メーカーでCAE解析をしています。

主に流体解析を担当しています。商用のソフトは高価でライセンスが限られているので、無償で使えるOpenFOAMを運用しています。

12月25日、つまりクリスマスが誕生日なので今月で36歳になります。
本格的にアラフォーを感じてきました。

※お酒飲みながら書いているので冗長になってしまい申し訳ございません_(._.)_週末だし、試験もひと段落ついて最高か( *´艸`)ってなっています。

先月の活動のまとめ

今月は12月1日と12月7日に計算力学技術者の熱流体の試験を控えているため、ほとんど勉強に時間を費やしていました。

・ブログ成果
・OpenRadiossの解説記事
・計算力学技術者(1級、2級)

以下2件は、活動ではなく余談です。
しかし、自分にとって学びを得る機会になったのでお酒を飲みながら言語化しておきたいと思います。

・ひつじ社長との無料相談
・「りびぃさん(
@rivi_h30)とエコおじいさん(@ally_of_earth )とキャリアプラン」のXスペースの感想

では、まずはブログの成果から。

ブログ成果

・ブログPV数:55,334PV
・notePV数:3,533PV
・記事数:1記事

ブログは正直落ちてきています。
というのも最近はアクセスを稼ぐための記事を狙うという活動は全くしていないので仕方ないです。

しかし、需要があって参入障壁もそこそこ高い分野はわかっております。
それは「伝熱工学」です。

ということで熱流体の記事を少し仕込んでおきます。

伝熱工学という分野を参考書で学ぶことをできるけど、こうやって自宅でシミュレーションまでできるのは自分の強みかもしれませんね。

OpenRadiossの解説記事を開始

こちらも自分の中では大きな活動のひとつになりそうです。
OpenRadiossというもともと商用ソフトだったRadiossがオープンソース化した衝撃解析などを得意としたCAE解析ソフトです。
無償で使えるようになりましたが、GUIがないため基本テキストでシミュレーションすることになります。

前職は9年ほど衝突系の仕事をしていたので、自身の得意分野に関して自宅でシミュレーションできるようになりました。
ということで自動車事故を起こした際に膨らむ「エアバッグ膨張」の解析設定方法を解説しました。

OpenRadiossは初心者なのでマニュアル見ながらテキストでちまちま書いてシミュレーションしています。
次回は人に見立てたミッフィーちゃんをエアバッグにぶつけるというシミュレーションの解説記事を書く予定です。

計算力学技術者(1級、2級)

今月は計算力学技術者試験に大半の時間を費やしていました。

計算力学技術者試験というのをご存知でしょうか?
>>計算力学技術者/CAE技術者 – 日本機械学会

ざっくり言ってしまえば、モノづくりを仕事としている人の技術レベルの向上のための試験です。特にCAE解析先任者にピッタリな試験です。

日本機械学会が主催し、毎年12月(年一回)に試験が行われています。
合格すれば認定資格を取得できます(^^)

分野が3分野あるのです。

  • 固体力学:2級、1級、上級アナリスト

  • 熱流体:2級、1級(単相流、混相流、燃焼流)、上級アナリスト

  • 振動解析:2級、1級、上級アナリスト

これまで、固体力学2級、熱流体2級と1級(混相流)の資格に合格していましたが、熱流体2級と1級(混相流)の5年更新を忘れていたので再度熱流体2級と1級(分野を変えて単相流)から受けなおすことにしました。

目標は全分野の上級アナリストになることですね。
前職の衝突系の仕事ではどの分野も関連性が薄かったのですが、昨年転職をした今の仕事なら思いっきり必要になるので、全分野上級アナリストを目指します。
まずは熱流体から。

あと、資格って賛否両論ありますよね。
僕は資格勉強することで非常に力がついたという実感があるので、できれば若いうちはお金払って修行するのはありかと思っています。

転職に有利とか、給与が上がるとか、そういう浅いところではないんですよね。「何を問われているのか」「自分の狭い専門分野の外を出ると何が求められるか」を体験する機会を得てくれるものと考えているんですよね。

検定も資格も資格ビジネスとぶっちゃけわかっているけど、クソみたいな質問にはクソみないな対応しかできないけど、良質な質問は良質な思考と問いを導き出してくれる・・・と思っています。

ひつじ社長との無料相談(余談)

最近、副業という副業をほとんどしていません。
行き詰っているのが正直な感想です。
と、そんなときにXに現れたひつじ社長さんです。

機械系エンジニとして今後人手不足になることを忠告しながら、独立のノウハウを発信しておられます。
僕も先月無料相談を受けさせていただきました。

↓以下大事な点、
・ 専門CAEからまわりを固めていく
・どんな仕事でも巻き取る
・ビジネス観点でビジネス見る

そして、ココナラの実績を見せたら非常に可能性を見出してくれたようです。

・これを社会人相手に展開する
・学問から仕事レベルで使い方を教える
・仕事レベルで転職に向けて使える考え方を教える
・学問と仕事レベル、さらにはシミュレーションと結びつける

など、ぶつぶつ思考を凝らしているようで何か言っていましたが、聞き逃しはしませんでしたね!

12月7日以降は暇になるので(笑)、仕込んでいこうかなと思います。
ちなみに昨年副業年間55万くらいだったのが、今年は30万くらいになりそうです。
いやー本気で考えないと(笑)

「りびぃさん(@rivi_h30)とエコおじいさん(@ally_of_earth )とキャリアプラン」のXスペースの感想(余談)

やわらかい言い方をすると「悩み相談会」となるんでしょうが、話しているのが抽象度高く話せるお二人なので「キャリプラン計画会」というキャリアプランをどうしたらいいかという計画会でした。

きっかけのポストはこちら。

おそらくエコおじいさんの正確な悩みは「忙しいのは当たり前で甘えるなと言われる」ではなく、「忙しいのが当たり前と言いながら残業で年200万稼ぐより、不良所得で年200万稼げてる自分の方がコスパ良いのに・・・・」でしょう。

その日のうちにアポが成立して無料公開の対談となりました。

エコおじいさんも現状の仕事にざっくり不満があると、
・残業が多くて家族との時間を犠牲にしている
・忙しいのは当たり前で甘えるなと言われる

りびぃさん(@rivi_h30)さんは「ご飯も食べれない(食べる気を失せる)」「夜は早く寝る」といった症状が出ると話されていました。

自分も10年間の会社員生活の中で3度壊れかけている時期がありました。
・入社2年目で担当を任せられ悶える
・1度目は2016年のCAEやりたての頃
・2度目は2022年の転職たてで自分の思いとの不一致で悶々としていた頃

外野として文句ばかり言うより、主担当としてやらなきゃいけないと張り切った2年目で何とか期日までに結果を出さないといけないといけないプレッシャーと問題が起こった時の打ち手が少なすぎて、深夜までひとりで試作評価の案を考えたり準備したり・・・・はたまた休日会社に忍び込んで試験評価の準備をしていましたね。

CAEやり始めで壊れかけたり、休職した話はこちらに書いているので興味ある方お読みください。

今の企業勤めでいいのか色々悩みましたね・・・
一時期は大学に戻ろうと考えたり・・・
こちらは「一度会社勤めしたけど違和感あって大学に戻って今は助教になられている先輩(といっても自分浪人しているので同い年)」に相談しに行った日に書いた記事です。

自分の中で辛いと思ったときの対処法はいくつかあるんです。
そのひとつに「何も考えないこと」というのがあります。

つまり、何も考えていなければ残業なんて何時間でもできますよって話です。徹夜もできてしまう。
実際、大学生のボート部でも朝4時半から練習していますからね。
それも朝夕合わせて週10~12回とかの練習をしながら。

このノリで社会人になっても睡眠時間4時間くらいにしていた時期もありました。

思考を停止すれば後は体力勝負なんです。
考えるから疲れるんですよ。
思考を停止されるのにも訓練が必要で、つまり「頑張るんではなく集中する」ことが大事だと・・・・

なので、ただがむしゃらに残業を多くとって仕事をするという考え方は大学生の体力ある時期ならまだしも、30代の僕らは違う考え方をしなければならない・・・・そこに自分は30歳から違和感を感じ始めたというわけです。

と、色々書きたいことはありますが、
そこで生まれた自分の価値観をまとめると、

・年収は残業なしで600ー700万あれば十分(残業は10時間くらいなら良い)。
 本とお酒を嗜むために副業で年間50万あればいい。
・製造業というものづくりに実は興味が薄い
 数学や物理という学問に興味がある理学寄りの思考
・住まいはトカイナカくらいでちょうどいい。
 人込みは嫌い。
 住まいを転々としたいのでマイホームの夢は捨てています。
 でも家賃で固定支出を占めたくないので、できるだけ安く、かつ2LDK以上はほしい。
・車は乗れたらいいくらいの希望しかないので軽自動車に乗る
 安全性はちょっと心配(高速でも80km/h以上出さない。そんな速度で安全性評価していないので)
・家族と猫と過ごす時間が大事←これが一番

今は残業10時間くらいで、ゆるくやっております。
いいのか悪いのかわからないので、また悩むことでしょう。

12月以降

興味あることを書き並べてみました。

・OpenRadioss調査
・ブログ(OpenRadioss、伝熱工学)
・3Dプリンター
・データ同化
・Web系の勉強(Reactなど)、UIなど
・kaggle(機械学習、深層学習、AI関係)

X➡@t_kun_kamakiri
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)
Youtube➡カマキリ理系ブログ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?