マガジンのカバー画像

サービスのこと

13
提供するサービスや商品について紹介した記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

第9回の「今亡き」について松原さんに聞いてみた!

こんにちは。広報のシライです。 今回は、シリーズ「●●について××さんに聞いてみた!」です。 このシリーズでは鎌倉新書のサービスについてご紹介します! ▼前回の内容 今回は、現在、絶賛お手紙募集中の第9回「今は亡きあの人へ伝えたい言葉」の事務局メンバーである松原さんにコンテストについてインタビューしました! 1、今はなきあの人へ伝えたい言葉とは今回インタビューにご同席いただいた今泉さんに第1回の当時の様子をお伺いしました。 「そもそもは清水会長が『手紙を募集して本を作

自治体支援について二神さんに聞いてみた!

こんにちは。広報のシライです。 今回から新しいシリーズ「●●について××さんに聞いてみた!」を開始。 不定期ではありますが、鎌倉新書のサービスについてご紹介します! 今回は、21卒で入社3年目の二神さんに鎌倉新書の自治体支援についてインタビュー。 1、鎌倉新書の自治体支援とは▼公式サイト 鎌倉新書の自治体支援とは、具体的にはどのような取り組みを行っているのか二神さんにお伺いしました。 「自治体様向けに終活に関するサポートをしています。主に次の3つのようなご支援をさせて

1周年を迎える「窓口de終活」に突撃してみた!の回

こんにちは。広報のシライです! 以前より度々当社の店舗についてはこちらのnoteでも取り上げてまいりましたが、ついに店舗が1周年を迎えることになり、新しい取組みをしている・・・という噂を聞きつけましたので、突撃取材を敢行しました。 (実は本当に突撃で前日にアポを入れて取材しています、ご快諾いただきましたKさん、ナカノ店長、ありがとうございます!) ▼店舗の記事はこちら 1.BeforeAfter昨年度8月15日に錦糸町丸井にてオープンした窓口de終活の店舗。 オープンした

ダルマを作る-店舗新年イベントレポート-

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 皆様お正月はどのようにお過ごしされましたでしょうか。 シライは初めてお餅の無いお正月を過ごし、ヘルシーを心がけていたのですが、体重計の針はピクリとも左に動きませんでした(人体の不思議…) 本日のnoteでは、只今絶賛開催中の当社店舗「窓口de終活」でのイベントの様子をお届けしたいと思います! 1、「窓口de終活」とはまずあらためて店舗のご紹介を簡単にさせてください。 ▼店舗のご紹介 ▼公式サイト 今

鎌倉新書の店舗とは?ー「窓口de終活」のご紹介ー

こんにちは。広報のシライです。 先日の皆既月食、みなさんはご覧になりましたか? 私は月側に窓がある家に住んでいるので、お部屋の中からバッチリ見ることができました。 赤く染まった月がとても神秘的でした。 今回は、8月15日のオープンから3ヶ月経った「窓口de終活」の様子を取材させていただきました。 気になる店舗の様子や実際のご相談例などをご紹介できればと思います! 1、「窓口de終活」とは当社が運営する店舗で終活に関するお困りごとの「個別相談」や、終活について学べる「セミナ

内定式【21卒】

こんにちは。広報担当の古屋です。 もう10月も半ばですね。最近急に冷え込んできたので、何を着たら良いのか迷子になっています。 さて今日は【21卒シリーズ】と称して、10月1日に行った内定式の様子をお届けします。ちなみに、7月のWEB内定者懇親会の様子はこちら。 内定式を開催しました悩みに悩みましたが、コロナウイルスの影響でオフィスに来るのが初めてという内定者もいるため、今回はオフィスにお越しいただくことにしました。※今後の懇親会や研修はWEBで行います。 この機会を逃し

「月刊仏事WEB」ができました!

こんにちは。広報担当の古屋です。 昨日、関東地方を中心に震度5強の地震がありました。みなさまお怪我はありませんでしたか?余震が続くとも言われているので、防災グッズを確保しておきましょう。 さて今日は、今日は鎌倉新書が発行する業界誌、月刊『仏事』についてご紹介します。 鎌倉新書は仏教書籍の出版社としてはじまりました。あちこちへの取材で得た業界情報やマナーをWEBに掲載したことがきっかけになり、今は終活関連の情報サイト運営がメインの事業になっています。この事業転換は私たちの

今後どうなる?自治体による終活・ご遺族支援

こんにちは、広報担当の古屋です。 在宅ワークが続いていて、デスク周りをお気に入り空間にするためにキーボードとマウスを新調したので、早く慣れたい次第です。 さて、最近は鎌倉新書が大切にしている「今亡き」ネタが多いこともあって、私以外の社員がnoteを書くことも増えてきました。通常noteを書くのが久しぶりな感じがします。 そうそう、先週9月4日(土)は語呂合わせで「供養の日」でした。 そんな今日は、先日プレスリリースでも発表した「官民協働事業」についてご紹介します。自治体に

ちょっと特殊な、業界関係者の手帳

こんにちは。広報担当の古屋です。 あっという間に師走ですね、1年間が早すぎます!(毎年言ってる) この、(毎年言ってる)までがセットだと思いませんか? さてさて、みなさん来年度のスケジュール帳は購入しましたか? この時期になると、書店や雑貨店で翌年のスケジュール帳がずらっと並びますよね。 「今年の使いやすかったから継続しよう」と決めていても、他に良さそうなのがあるとつい見てしまって、気づいたら時間が経っていることも。(かくいう私は、紙だと続かないのでデジタル派なんですが…)

IT企業が出版業をやめないワケ【月刊仏事】

こんにちは。広報担当の古屋です。 あっという間に冬のにおいがしてきましたね。 広報をしていて、よくご質問いただくことがあります。(おそらく他の社員も同じです。) 「どうして ''鎌倉新書'' というんですか?」鎌倉新書は清水祐孝(現会長)のお父様が創業したのですが、その歴史は今年で37年目。 社名の由来は「鎌倉」と「新書」に分かれます。 今日は「新書」のパートについてご紹介。(鎌倉パートはまたいつか♪) 「新書」の由来は、その名の通り出版社だったためです。 1984年に

終活って何から始めるの?【セミナー】

こんにちは。広報担当の古屋です。 コロナウイルスの影響で、オンラインサービスが普及していますね。 スマートフォン1つでどんなことでもできる時代。 今日は、鎌倉新書が始めた『オンラインを取り入れたサービス』について紹介をしていきます! オンライン終活セミナー先日9月29日(火)~10月1日(木)に終活セミナーを開催しました。 これまでも、 『終活に興味があるけど、何から始めたら良いのかわからない…』 という方のためにセミナーを開催してきました。 しかし、緊急事態宣言下で

お客様に選ばれる存在になるために。

こんにちは。広報担当の古屋です。 梅雨が長くて洗濯物が乾きませんでしたが、やっと夏らしくなってきましたね! さて今日は、「いい葬儀」のパートナー斎場へ撮影に行ってきましたので、その様子をお届けします! お邪魔したのは、アーバンフューネス様の西葛西セレモニーホール。 朝からみんなでテクテクと会場に向かいます。 撮影の目的は、新サービスの準備!7月21日(火)から『コロナの時代の一日葬』というプランを開始しました。(https://www.e-sogi.com/lp/saf

誰かの役に立つために。

こんにちは。広報担当の古屋です。 先日投稿した、「移転してまいりました!」にスキをいただきありがとうございます!初投稿でドキドキしていたので、反応があり嬉しいです。 さて、今日も今日とて(最近の口癖です)社内の取り組みについてご紹介していきます。 終活インフラを構築中初めて鎌倉新書を知っていただく方もいると思うので、ちょっとだけビジネスのお話をします。 今、だいたい10くらいのサービスを運営していて、病気・死などをきっかけに訪れる出来事を包括的にサポートしています。