見出し画像

未来文明史論2019(14)台風19号情報と防災減災試論2

前稿に続きます。#台風 基礎知識を整理しておきます。

【台風のしくみ~発生・成長・消滅~】
#台風 #気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-2.html

#台風の最期  わかりやすいページです。温帯低気圧になっても被害はあります!
https://www.kodomonokagaku.com/hatena/?e2d9b9ee470a00ce5abd5fc9c531c7a0

【台風19号の現状】
1、10月は大型台風の季節。8月や9月以上に大型台風の上陸が目立ち、の接近中の台風19号も大型で猛烈な勢力。過去の10月台風と同様の被害に警戒が必要です。

画像1

https://weathernews.jp/s/topics/201910/080135/


2、【平年より高温】台風19号 暖かい海水がエネルギー源に
現在の海域は海面が30℃前後で、四国~九州沖は水深50m付近まで27℃前後。しばらく勢力を維持することが予想されています。

画像2

https://news.livedoor.com/article/detail/17200698/


3、【台風 30メートル以上の風エリア 停電や交通障害も】
台風19号が3連休に直撃の恐れ。台風が日本に影響している間に最大瞬間風速が30m以上となる地域。瞬間的には60m以上になる地域も。
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2019/10/08/6207.html

画像3


【いまできること、100年後できること】
本稿では、台風に対して100年後できる科学技術は提示できなかった。
いまできることは、自分がいる地域が過去に台風の被害に、水害に遭ったことあるかどうかを調べて、避難先を明らかにすることであろう。人類の知恵は「経験」とそれを承継する試みだと思う。
停電・インターネット回線が使えない状況あることもふまえて、早めに更新しました。明日10月10日に十分準備できることがあります。
以下、準備内容をまとめてみました。今回は台風、自然災害に抗う生き方よりも寄り添い、少なくとも「自分の命を自分で守る」方法が確実だろう。

1、まず情報収集を
ニュース特設 台風19号|NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/typhoon19/

ウェーザーニュース
https://twitter.com/wni_jp

Yahoo!天気・災害
https://twitter.com/Yahoo_weather

NHK防災・生活
https://twitter.com/nhk_seikatsu

#台風 に備えるポイント】※かなり理想的な装備です!
◇停電=スマホ充電、明かりの確保を
◇強風=飛ばされそうなものは室内かロープで固定
◇浸水=「水のう」で逆流を防ぐ
◇水道=1人あたり9リットル(3日分)の飲料水、風呂に水をためる
◇ガス=ボンベ式の卓上コンロ、火や水が不要な非常食
https://twitter.com/YahooTopicsEdit/status/1181769380318728193

【補足】
①断水すると、御風呂やシャワーに入れません。台風一過で暑くなり、汗だく。身体をふきたくなります。「身体をふくシート、ウェットテッシュ」を用意しましょう。
➁洗濯物は明日、すべて済ませておきましょう。お風呂の水はトイレを流したり、簡単な洗浄など重要です。
➂スマホ・携帯電話で充電できるモバイルバッテリー。電話できなくてもメールで連絡できることもあります。

画像4

画像5

【最新の情報2019年10月 日】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?