見出し画像

柿の日。法隆寺への遠足の思い出と夢殿のお水取り。

見出し写真は、ヤマボウシの果実。

10月26日は柿の日やったそうです。

正岡子規が、柿食えば鐘がなるなり法隆寺、とよんだ日だそうです。

「柿の実の熟してにおうせせらぎに法隆寺へ      と道はつづくや」

みなみが小学生の折、遠足で歌える。

JR法隆寺駅からはかなりの距離を歩かねばなりません。

この遠足の思い出は、担任の教師が、夢殿を前にして、

見よ夢殿は六角形であらせられるぞ

と言い出したのです。

生徒たちは夢殿を一回りして、壁面が八つあることを報告するのですが、教師は自説をゆずりません。

学校の教師がいかに、おばかさん、であるか、心底学んだ、貴重な遠足でした。

夢殿の地下には、なんらかの水源があるのはまちがいありません。

それは、四天王寺の亀井水のようなものかもしれない、というのは私だけの空想です。

夢殿の地下の水源の存在を予想させるのが、夢殿でおこなわれる、お水取り、です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?