見出し画像

今週のウルトラマン2023/10/15~10/21


ニュージェネレーションウルトラマン

ウルトラマンブレーザー

第15話「朝と夜の間に」2023/10/21

画的にも内容的にも、小ネタが盛りだくさん。
ブレーザーの度量の広さを感じる回だった。
個人的には、おばちゃんたち水平チョップの撃ち合いが好き。
まったく意味はわからんかったけど…

ガヴァドン以外は何で実体化しなかったんだろう…
あとこれまで怪獣を描いていた子の絵が、実体化されなかったのはちょっと悲しかった。

最後の星座になったガヴァドンを見て、子どもたちの意識が拡張される。
大それた事ではないのかもしれないけど、確実に成長を感じさせるシーンで終わるのが、この回が子どもをメインに作られているように感じて良かった。


平成ウルトラマンシリーズ

ウルトラマンティガ

第7話「地球に降りてきた男」1996/10/19

役割としても存在としても、父は特別だなと思う。

頭ではわかっていても心では割り切れないレナの葛藤。
自分の使命のために別れた父の思いとその記憶。
それらをレギュラン星人の人間性のなさを通して表現されていてただのお涙頂戴だけの物語ではなく、勇敢な話に昇華されていて素晴らしかった。

ティガは各キャラクターの深掘りが本当に上手で知れば知るほど好きになる。

レギュラン星人が清々しいほど嫌な奴だったな…
ティガとレナ隊員の連携めちゃくちゃ良かった!!
バディ感というか、レナのティガ任せではなく、使命を果たすべく協力する、対等であろうとする描写は本当に良いな。


ウルトラマンシリーズ

ウルトラマン

第14話「真珠貝防衛指令」1966/10/16

月給日に銀座でショッピング。
バブルの香りがする。

真珠爆弾が思ったより凶悪で驚いた。
ガマクジラからしたらトラウマものやろうな。
海をバックに走るフジ隊員のシーンが綺麗やった。

女性の美しさではなく、貪欲な部分を押し出しているのにいやらしい感じがしなくて画作りの凄さを感じた。

あとウルトラマンの造形がシャープになった!!


イベント

NARIKIRI WORLD 2023

朝一で行ってきた!!
ジードの立ち人形とフォトスポットが良かった。

ジードライザー、ちょっと欲しいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?