見出し画像

2023年7月のふりかえり

7月が終わりそうなので、暇つぶしにふりかえろうと思います。
今日はちょっとストレスが溜まっている模様で、文字を書きたくて仕方ない。(どういう症状。。w)


✍🏻 発信

iOSDCというiOSアプリ開発に関してのカンファレンスが発行しているパンフレットで原稿を書くことになったので、その事前調査のための記事を書いていました。

あとiOSDCの登壇もするのでその準備を地味に進めています。ということで、Apple がWWDCで出している動画(計6本)を見たので、Zennにスクラップを作りました。

あと7月最終日に書いたこれ。

あと技術とは全く関係ないですが、他のフォロワーさんから影響を受けて書きたいと思った海外旅行関連の記事を書いていました。
最近noteはフォロワーさんや自分がフォローしている人に旅行者がとても増えたので、noteを見るのが楽しくて仕方ない。

  • ベトナム旅行してました!2019年にモンゴルに行って以来行ってませんでしたがついに!!

  • 海外旅行保険が初めて役に立ったので、書いてみました

  • 海外旅行で使ったアプリについて説明しているnoteがとても良かったので、真似してみました!

👩🏻‍💻 個人開発

  • ふれまね」のアプリを、Swift OpenAPI Generator を使用した実装に置き換えてアプリを更新した

  • 今、同じくこのアプリにAdmobを導入すべく色々調べているところです

⚒️ 技術

発信の方に書いたとおり、Swift OpenAPI Generator に関する調査と発信、あとWWDC23で発表されたプライバシーに関する新しい発表があったので、それについて過去記事を更新したり、宣伝したりしてました。

プライバシーに関しての記事はこれでそれなりに❤️がついているので、誰かの役には立っているんでしょうが、こんなにハートがついたことがないのでなんとなくとても緊張しています。。

🔤 英語

  • Native Camp

    • 9回

  • CAMBLY

    • 4回

英会話ちゃんとやってると思っていたけど、月の半分しか受けてないみたいだ。。大抵予約忘れてるだけなんだけど、CAMBLYはもっとやっていかないともったいなすぎるな。。

🚶🏻‍♀️ 運動

先月より余裕が出てきたので、毎朝の散歩を再開しました。
また土日も30分ほど歩くようにしています。

📚 読書

先月から変わらず、『スタッフエンジニア』の本を読み続けています。
やっとちょっと面白くなってきました。ミーティングの進め方や人に任せる・育てることの重要性ややり方といった、自分の興味ある話になってきました。

🎉 イベント

  • かなり人に会ってました。多分毎週違う人にあってた。飯も美味しかったし、話も盛り上がったり良しです!

  • 一番楽しかったのはベトナム旅行ですね!🇻🇳

  • 静岡の浜松にも旅行してました。うなぎパイ!

  • 毎年参加している地元の夏祭りにも行ってきました!

KPTA でふりかえり

Keep

  • 今月はかなり発信してました。いつもこのくらいしたいんですけど、結構きついですね😅ネタを探すのが大変です

Problem

  • 英会話の予約を忘れない。特にCAMBLY!

Try&Action

  • 記事ネタをもっと作る

おわりに

1ヶ月に8記事書いたのはなかなか珍しい月だと思う。ただiOSDCの件が重なってたまたまではある。最低でも4記事(週1ペース)で技術記事書けるようになりたい。

技術方面頑張った割に、念願の海外旅行もできたり祭りに行ってたりして、充実した月だった。

来月も頑張ろ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?