見出し画像

上村憲司 熱海Web企画が考える空室が埋まらない場合の対応策とは

不動産投資で一番怖いのは、空室が続くことです。業者と契約して一括借り上げの契約だったのならば、さほど問題はないでしょう。それでも空室が続けばその契約もどうなっていくかという話に。かといって、自分にはどうしようもないとなった場合はマンションを売りに出すのも1つのやり方です。

ただすぐに売り出すことはあまり得策ではありません。なぜならマンションやアパートの需要や供給はちょっとしたことで変化するからです。例えば、インフラ面を充実させた瞬間、空室が埋まることもあれば、スーパーマーケットが閉店したことで需要が少なくなることもあります。ちょっとしたことで需要と供給がガラッと変わるため、将来的なことを見越して動く必要があります。

熱海Web企画の上村憲司さんが大事にしているのは、自分の足で1日がかりで物件の周りをチェックすること。自分が暮らしてみるとして本当に住みやすいのか、住みにくいのかを判断します。そこで需要があると判断すれば、ローンを組んででもマンションを購入するという流れです。そこまでのことをしているのであれば、空室が埋まらないとしても泰然自若としていられるそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?