見出し画像

待ち時間の気持ちを整える。

今日は、朝から気温が高いですね。桜の蕾が一気に大きくなりそうですね。

さて、本日のお題は「待ち時間の気持ちを整える。」です。

待つ場面て色々なことが想定されると思います。
・宅配便を待つ
・電車やバスを待つ
・レジで待つ
・銀行で待つ etc

そんな時、皆さんはどんな気持ちで何をしながら待っていますか?

時刻表のあるものは、何となく待ち時間を想定できますが、それ以外は、
わかりにくいと思います。

私の目標は、これは今日に限りませんが、「区切りのいいことをして待つ」
「気持ちを穏やかな状態で待つ」です。

時間指定はしているものの、その間のどの時間で来るかわからない、
セール開催中の店舗で、レジが長蛇の列。
こんな時、ちょっとイライラしてしまったり、ぼーっとしていたら後ろの方から前に進んでください。と言われてみたり、、、(多分ワタシダケ)

時間がわからないのであれば、それを逆手にとって短時間でできることを
積み上げながら待つ。というのはどうでしょうか?

頻繁に掃除しない、家具の隙間にワイパーを入れる。1分くらいでできます。
それを機に他のところもちょこちょこやっていく。
待っている時間で気持ちもお部屋もスッキリ!

銀行で手続きをする時に、いつ呼ばれるかわからない。
かといって途中で呼ばれると読書が中途半端になってしまう。
であれば、5分以内に読める短編集や詩集(刺繍もありか、、、)を読んでみる。
数独をやってみる。

自分が待たされている感を持たず、尚且つ、部屋が綺麗、読書もできる。

いかがですか?

一度試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?