見出し画像

興味に合わせたエネルギー注入:無理しない頑張り方🎶

こんにちは、himaです☺️
まず少し私の話を紹介させてください。
小学生の時、クラスメイトの一人が他の子の特徴を的確に言い当てるのが得意でした(昔の有吉みたいな!笑)
その子も私の特徴を「頑張り屋さん」と言ってくれました。
子供の頃から大人になっても変わらないこの性格。

頑張り屋であることは素晴らしいことですが、時にはしんどくなることもあります。
全力で取り組むことが息切れを引き起こすこともあります。
人から「無理しないで」と言われても、どうすればいいかわからないし、自分がやりたいこともある…こんな悩みを抱えていませんか?

その解決策の一つとして、興味に合わせたエネルギー量を注ぐことを提案します。

興味にあわせたエネルギー量を見極める

何をするにしても、まず自分の興味がどれくらいあるかを考えましょう。
例えば、料理の興味がどれくらいあるかを考えてみます。
料理に熱中して料理研究家を目指したいと思う人もいれば、単にお腹を満たしたいだけでいいと思う人もいます。
同じ人でも、体調や気分によって興味の度合いは変わるでしょう。
自分の興味度を直感的に数値化してみましょう。
そして、その行為に同じエネルギー量を注ぎます。
この「エネルギー」とは、興味を持つ気持ちや、改善しようとする気持ち、頑張ろうとする気持ちなどを指します。
すると、ストレスを減らすことができます✨

無理しないためには

無理をしている状態とは、興味を超えたエネルギーを注いでいる状態のことです。
そのような状態になる原因は、義務感やねばりない気持ちが影響しています。
また、義務感もなく全自動で全力投球してしまう性格もあります。一旦着手する前に興味指数を考えましょう。
例えば、料理に興味が20%しかないのに、「体を作る食事に良いものを摂るべきだ!」と考え、80%のエネルギーで料理をすると、非常に疲れます。
自分の興味に合わせたエネルギー量で取り組むことが重要です。

学生の場合の考え方

学生の場合も同様です。
国語が苦手で興味が薄い場合、「成績を上げなければ!」という義務感で頑張っても、疲れるだけです。
一方で、数学が好きで興味がある場合は、その興味に合わせたエネルギー量で取り組むことができます💪

まとめ

興味に合わせたエネルギー量で取り組むことで、ストレスを減らし、自分の可能性を最大限に発揮できます!!!
ぜひ試してみてください♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
皆様が幸せでありますように⭐️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?