見出し画像

オンライン飲み会vsオフライン飲み会

前回の記事で明日書きます、といって早数日。
お約束守れず…(自分自身とのお約束ですね)

この1週間で6回のオンライン飲み会をしました。
正直にこれまでそんなにお酒を飲んで来なかった(仕事の都合上飲めなかった)ため、こんなに!連日で!飲むのは久しぶりすぎました。
(まるで大学生のよう…)

そんな今週呑んだくれてた私が考えるオンライン飲み会とオフライン飲み会のメリット・デメリットを列挙してみようと思います。

オンライン飲み会

 【メリット】
場所や時間の都合がつけやすい
→当たり前ですね。
自分で好きなお酒が飲める・食べ物が食べれる
→これはアルコールが苦手な人でも、調子の悪い日でも参加はできるし(ムリは禁物)、ダイエット中でもダイエットを考慮しながら参加できるのは大きすぎるメリットなのでは!? また、タイミングもお酒を飲んだり・ご飯を食べたりは比較的自由なのかなぁと思います。
メイクや服装への考慮が減る
→画面に映ってしまう場合は、メイクを多少なりともしなければならなくなりますし、服装も映ってしまう上半身だけは綺麗にしておかねばならないかもしれませんが、映らない部分は夏だろうとモコモコの靴下履いていたって誰も文句言いません!
部屋を綺麗にするようになる
→人が家にこないこの世の中で部屋を綺麗に保つモチベーションはこの飲み会しかありません。敢えて、背景は部屋の中にします。(でも生活感溢れないような映し方にしてます。)
コストパフォーマンスが良い
→今週だったら予め決まっていたのは4回分の飲み会であったため、回数分を考えておつまみや飲み物を購入しておりました。総額2,000円弱かな!(実際に6回になったのは私の性格のせい)購入品は後ほどご紹介します。
終わったらすぐ寝れる又はすぐ別のことができる安心感
→なんだかんだで帰り道が最寄駅から徒歩でかなりある人間にとっては酔いも覚めてしまうので、つらかったのです…(いい運動にはなっていました)
ちなみに飲み会が終わった直後は勉強しだすか、YouTube観始めるか、料理を始めていました。
画面共有等でwifi環境でデータ通信量を気にせず動画を観ながら楽しめる
→最近LINEでもバージョン10.6.5ではグループにしてグループ通話にすると一緒にYouTubeを楽しめました!zoomやSkypeでも画面共有はおなじみ?だっただけあって、LINEでもできるようになったことで、zoomやSkypeをやったことがない方でも手軽に一緒に動画共有を楽しめるようになりました。1時間ぐらいオススメ動画を伝え合う飲み会もしました^ ^
いろんな方によるサプライズ登場
→例えば、彼氏さん/彼女さん、旦那さん/奥さん、お子さんetc…普段の飲み会ではあり得ないメンバーが来てくださったりしてサプライズをされます。これが一番オンライン飲み会で楽しいところかもしれません。

【デメリット】
グループに分かれて話すことがない
→話している人、1人に集中する形をとるので、グループに分かれて別の話が始まることはないです。複数人だとなかなか恥ずかしい。
お手洗いに行きにくい
→遠慮なく言えるタイプではないので、普段の飲み会でも非常にタイミングに困ってしまう私ですが、オンラインともなるとどなたかが立ち上がったタイミングで言わざるを得ない!
(のは私だけです。あ、でもお手洗いの混雑はないですね)
ネット環境に左右される
→ビデオ通話はデータ通信量すごそうですもんね、理解はできます。ただ、結構見ていると辛いものがあります…
常に顔を見られている緊張感
→誰もみていないとは思うんですけど、私がいろんな人の顔を見て、反応見ながら楽しんでいるクセがあるので、自分もそうされている、と考えると恐ろしいです。
時間に制限がないため、エンドレスで続いてしまう
→平気で5時間から8時間続きます。怖い。寝落ちパターンかオールになります。(まだオールできる体力あったんだ、24歳・女)
ご飯を食べて臨む派とご飯を食べながら臨む派がいる
→事前に打ち合わせをしておくべき項目かもしれませんね、例えば家族のいる方だと夕飯を済まされて参加されるのか、どうか確認しておかないと、自分だけムシャムシャ食べてしまう…(目上の人との飲み会のときの恥ずかしさと言ったら)ことにもなりかねないので、要事前確認項目だと思いました。
周囲の家族が気を遣う
→私は1人なんでいいですけど、周囲の家族の方は大変気を遣われるだろうなと思います。

これらを踏まえて、どうしても主張しておきたいオフライン飲み会のメリット・デメリットを挙げて行きます。

オフライン飲み会
【メリット】
人との会話のしやすさ/気の合う人の見つけやすさ
→合コンとかはきっとこちらですよね。(行ったことないけど)
新たなお店を開拓できるワクワク感とメリハリのつけやすさ
→1軒目・2軒目…で抜けるタイミング等もつかみやすいのでいいのかな!と、ダラダラはしにくい気がします。ただ、新しいお店や料理、お酒を発見できたり、体験できたり、お店が醸し出す雰囲気に酔ったりできるのはオフラインならではではないかと。

【デメリット】
帰るのが面倒
→行くのも帰るのも大変です。たとえそれが宅飲みであっても。
コストがとにかくかかる
→お金も時間もかかります。飲み会代だけでとんでもない金額になるのをアフターコロナでは避けたい我が身。
他人に迷惑をかける可能性
→そんなに飲まなきゃいいのに、と言っても飲む人は飲みます。迷惑を被ることも被らせたこともしばしば。

結論;用途に合わせるのが良いのでは?
◎遠方の人とも飲み会をする、時間がもったいない派の人→オンライン飲み会
◎親睦を深めたい、新たなお店開拓をしたい→オフライン飲み会

なんとも言えない結論を出してしまいましたが、個人的にはオンライン派かな、と思います。オンラインで飲みきれるかわからない新たなお酒に手を出す勇気はないんですけど、暗い夜道を1人で歩いたり、歩かないためにお酒を自粛して車で飲みに行くのは割と手間です。

【購入品紹介】
オンライン飲み会のために購入したものを紹介してみます!

澪は定番?個人的には甘くて飲みやすいので、日本酒飲みたいけど、軽く味わいたい時に飲みます!

シードルは美味しすぎてハイペースで飲んでしまい、悪酔いしましたが、それぐらい飲みやすくて美味しかったです!

ほろよいはずっと気になっていて飲んでみました。グラスに注ぐと意外な色をしていました。

みかんのお酒、これも気になっていたもの。意外に気になる可愛いお酒、を飲んでますね、今回。果実感満載で果肉もたっぷりでした。原液で飲んでも濃厚で美味しいです。酔いの回り方には注意です。

おつまみは大好きなレモンイカ天!これを食べない宅飲みはしたことなかったので、オンライン飲み会の必需品となりました。

オンライン飲み会紹介は以上です!また飲み会をしたら、その際のレビュー?報告?を書いていきたいと思います。

ここまで読んでくださいまして誠にありがとうございます。






あと、自炊の炊き込みご飯も載せます。味が薄めだったので再チャレンジします!

画像1


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?