見出し画像

「パティシエとお嬢さん」を読んで。

銀泥さんの作品です。
本書はコミックになります。
twitterで連載されていた作品を書籍化したものです。

家族からおすすめされたことと、ネットニュースも読んで興味を持ったことがきっかけで興味を持ちました。
購入したのは、発売されてから数ヶ月経ってからだったと思います。
つい先日、実写ドラマも放送されていますね。

毎週金曜日にケーキを買いに来る「お嬢さん」と、そのお店の「パティシエ」との純情ラブコメ作品です。

お互いに片思いなのに、なかなか進展しない。
会話もままならないような中で、ちょっとずつ進展していくのを楽しみに読み進めていきました。
読んでいて「頑張れ~!」って応援したくなります!
この作品の登場人物には悪人が出てこないので、安心して読めるのもいいですね。
大人の男女がちょっとずつ接近していくのを見守る、そんな温かいお話です。


毎週金曜日にケーキ屋さんに通う、というのは個人的には難しいですが、たまには自分へのご褒美で美味しいものを買うのもいいですね。
私個人のことで恐縮ですが、最近だと仕事で疲れた日には、スターバックスで飲み物を買って帰ることが自分へのご褒美みたいなものになっています。

行きつけのお店に気になる人がいるっていいですね!
同じようなシチュエーションに憧れます!!
好きな人がいると、生活にもハリが出るし毎日が楽しくなります!
そういった生活とかけ離れてしまっているので、とても羨ましい……。

個人的なお話になりますが、ケーキを食べるのは誕生日とクリスマスくらいでした。
でも、この作品を読んでから無性にケーキが食べたくなって、地元のケーキ屋さんに行きました。
久々にお店へ足を運んでみると、新作のケーキが陳列されていて、どれにしようかとても迷いました。
全部買いたかったですが、一度に食べきれないので断念。
また一時期、地元のケーキ屋さんを調べてあちこち買いに回っていました。
割と影響されやすい性格なので……。



私は仕事と家の往復ばかりになっていますね……。
同じ人としか会わず、自分と同年代の人たちとも出会う機会もあまりない。
毎日同じことの繰り返しになっている。
正直、今の生活にマンネリを感じてしまっています。



このままじゃダメだ!!
何か新しいことを始めよう!
そう思ったことがきっかけで、noteをスタートしました。


とはいえ、始めたばかりで何を書こうか方向があまり定まっていないです。
小説だったり、コミックだったり、エッセイだったり。
好きなことを自由に書きながら、ちょっとずつ自分のやりたいことを見つけていけたらいいかな、と気楽に考えつつ今もnoteを書いています。

ここまで読んでくれてありがとうございます。 頂いたサポートは、note執筆を続けていくために大切に使わせてもらいます。