見出し画像

また読書が出来るようになる日を待っている時の話。

こんにちは。
今日もお仕事お疲れ様です。


子どもの頃から読書が好きで、外出する時はほぼ必ず文庫本を持ち歩くことが習慣になっています。
本を持っていないと不安になるくらい😅
今も外出する際には、何かしらの本を一冊はバッグに入れています。


……それなのに。
ある時から本を読むことが徐々に減り、最近はほぼ全く読むことが無くなってしまいました。

持ち歩いても1ページも読めていない……。
未読の本が少しずつ増えてしまい、今年になって書店に足を運ぶ回数も減る一方。

無理して本を開いても情報が頭に入らず、同じ箇所を何度も読み直すことも。
集中力が持続出来ず、また内容が理解出来ていないことに、ちょっとショックを受けてしまいました😢


仕事が忙しくて疲れているのもあるかもしれないですが。

おすすめの本を友人から紹介してもらうことがよくあったので、同じように何かきっかけがあれば、今の状況から少し変わるのかもしれないです。

今は読書から距離を少し置いていますが、また自然と読みたくなるまで無理せず気長に待っていようかなと思っています。
(読むかどうか分からないけど、今も変わらず文庫本を一冊持ち歩いています)

ここまで読んでくれてありがとうございます。 頂いたサポートは、note執筆を続けていくために大切に使わせてもらいます。