見出し画像

最近なにもかも上手くいかないな〜と思っている人へ


なにもかも!なにもかも上手くいかない時って
ありますよね〜。

ほんと、なんなんだよ!って時。

気持ちも上がらないし、ネガティブを
引きづり歩いている時。

私は、そんな時期のことをどん底期って
言ってたけど、
悶々期だったり、真っ暗なトンネルの中と
表現してみたり。


こんな時期と思えている時はまだいいけど、
自分の人生ずっとこんな感じと思えてくるのが
上手くいかない時の思考の怖いところ。


こんな時期を乗り越えてきた私だから
言えることがある。

こんな時期にやるべきこと

◻︎徹底的に自分の「本当の気持ち」と向き合う
「本当の気持ち」に向き合うってことは
綺麗事だけじゃない。
本当にやりたいこととかを知るのは案外
簡単なことだ。

ここで大事なのが
本当は嫌なこと、本当はしたくないことに
とことん向き合うこと。

この本当は嫌なこと、本当はしたくないこと
に本気で向き合うことがめちゃくちゃ辛い!
だって自分の中の「当たり前」や「常識」を
ぶち壊すことになる。

本当はお母さんが嫌い、、
本当は、、周りが結婚しているだけで結婚したいと思っていないのかも、、

みたいな、自分でも何年もかけないと
出てこない答えみたいなもんが
自分の中に隠れているのかもしれない。

世間体や周りの声、自分の中の価値観で
蓋をされていた「本当の気持ち」
その蓋を開けた時は、もうドロドロで
汚くて臭い感情や色んなものが溢れ出す。

こうやって自分の「本当の気持ち」を
解放していくことが
暗いトンネルを抜け出す一歩になる。


辛い仕事を一生懸命頑張っている人、、

上手くいかない恋愛にすがりついている人、、

子育てに悩み奮闘する人、、


その上手くいかない状態は
続けようと思えば何年も続く。

自分が変わらない限り。


自分の「本当の気持ち」を無視して
蓋をし続ければ一生続く。

そこにある自分の「執着心」に気づき
手放していく必要がある。


なぜそんなに辛い仕事を頑張るの?

正社員がいいから、成長したいから、
すぐ辞めるのはカッコ悪いから、、、

で、自分は「本当はどうしたいの?」


すぐに仕事は辞められないし、
手放すことは難しい。
辞めることが正解とも限らない。

でも続けながらでも自分の「本当の気持ち」を
掘り起こすことはできる。
そしてその気持ちに気づいたなら
少しずつ行動に変えていける。


彼氏の気持ちが分からない、
結婚したいのか分からない、
会いたいのに、会えない、、、

で、自分は「本当はどうしたいの?」

自分は本当にその人と結婚したいのか。
本当に会いたいのか。

会いたいなら自分で会いに行ってこい!
好きなら好きと愛情表現してこい!

彼の気持ちが分からないのではなく
自分の気持ちが分かっていない可能性が
大いにある。


だから、いい方向に進むためには

「本当の自分の気持ち」を知って
「執着心」を手放し、
「本当の自分の気持ち」で行動して
いってあげることが大切。


うわ〜、入院生活終わって赤ちゃん産まれたら
恋愛相談や、転職相談、人生相談zoomで
やりたいな。

#勝手に人生相談

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?