見出し画像

愛するネコたちとバーチャル融合した話


Zoomでのバーチャル背景。

前はできていたのに最近いきなりできなくなってしまった。

(要件を満たしていないと表示される)


でもどうやら、「グリーンスクリーンがあります」にチェックすると、バーチャルにできるっぽいということでやってみたのがこちら。


画像1


え。


思ってたのと違う・・・

(でもかわいいからいい)

(かわいい・・・?)


よし、違う画像ではどうだ!?


画像2


うん。

すごく気に入ったけど何か間違っている。

間違ってるけど最高に楽しいな。


ネコ愛おしい・・・

いつかうちのネコと1つになってしまいたいくらい愛おしい・・・と常々願っていたけれど思わぬ形であっさりと融合が実現してしまった。

2020年すごい。

なんだってできるな。



次はそうだ・・・よし。

お花見気分でみんなが元気になるような背景にしよう!と思ったけど・・・




画像3


そうじゃない。

そうじゃないんだ。。。

気に入ってはいるけど違う。

でも確かに気に入ってはいる。。。

この気持ちなんだろう。。。


そう、ネコとも融合したかったけど、そもそもバーチャルな自分に憧れていたふしがあった。

一番好きなアニメは攻殻機動隊だ。

月に一度は電脳化や義体化がしたいとTwitterで言い出す。

もしかしたらちょっとだけ、少佐の雰囲気を味わえたのが嬉しいのかもしれない。

桜だと和製サイバーパンクっぽくておしゃれじゃないか。

(おしゃれではない)


画像4

そんなわたし(40歳・無職)の口癖は「概念になりたい」



よくよく調べたら、グリーンスクリーンって、背景に設置する緑色の布とか板とかってことなのね。

グリーン1色にすることで背景がきれいに1色になり、Zoomの設定で「グリーンスクリーンあり」にするとその色の部分がバーチャルになる、ということらしく。

実際にグリーンスクリーンがない場合は、「どこを背景にするか」を色で選択する。

顔の部分の色を選択すると、顔がバーチャルになるということらしい。

すごいな。


いろんなバーチャル被り物とかバーチャルなナチュラルメイクするならsnapcameraとかのアプリとかもいいよね。

いろんな企業さんとかもバーチャル用画像配布してたりするし、そういうの探しても楽しいかも。


まだまだZoomやオンラインの世界で遊び尽くせそうだ。

みんなも大好きな人やペットと融合すると楽しいよ。

やってみてね。



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

自分が楽しいことをしてたらうっかり周りも楽しくならないかな?という気持ちで活動しています。応援してもらえるととても嬉しいです!