見出し画像

カスタードほろにがカラメルプリン

わたしは硬めのカスタードプリンが大好きなんです。

ちまたのなめらかすぎるやわらかプリンじゃなくって

あんなのプリンじゃないわ!なめらかプリン?はぁ?

スプーンですくって食べてるただのクリームじゃん!!

本当はムスメが作るプリンが好きなんですけど、ちょっと卵っぽいカラメル焦げ過ぎた?みたいなやつ、でも最近ムスメがおやつを作ることに飽きてしまってて。なんでかまた過去の3DSのポケモンに夢中なので。食べたいアピールも叶わず仕方なく・・・

わたしは自分で作ることにしました!!!!!

土曜の夜寝る前にね蒸して、ちょぃ冷まして冷蔵庫で冷やして寝て。これは2つはムスメとわたしの休日のお昼のおやつで3つは食後のデザートです。

【カスタードカラメルプリン】

大きめココット3つ、プリンカップ2つ分

牛乳375cc(なんか微妙なこのキリが悪い感じ)

卵3つ

砂糖60g

バニラエッセンス数滴

全材料をボウルでぐるぐる混ぜて、漉すだけ!

《カラメル》

砂糖70g  水大さじ3  仕上げのお湯大さじ1

砂糖水この焦がし具合がすべてな気がします、香ばしい感じがカラメルプリンのすべて。かといって、焦がしすぎ注意。お湯を入れたらジュワ~ってなるのでビビり&ヤケド注意。

スチームオーブンのプリン機能を使ったけど・・これがぜんぜん中心に火が通って無くて、ココット型がプリンカップより俄然デカくて~小さいステンレスのプリンカップはこれで出来るたけど。欲張り気味のココット型は結局追加で自分で様子見ながらスチームした。

+7分 で+7分 つまようじさして固まってるか 結局合計30分以上経過

最初から茶碗蒸しの30分でやればよかったわ~今度はそれで作ります

もう少しほろ苦くてもいい気がしたけどと、溶けないプリン無駄にとろけすぎないプリンはやっぱり美味しい。これぞ!昭和!!カスタードプリン!!って感じの味がします。やっぱりカラメルソースが命💖

あ、が🐘・・・・は、ありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?