見出し画像

真理が崩れ落ちる時

「ご飯を食べると頭からお腹に血液が集中して眠くなる」

よく言われますよね。言われませんかね?

とりあえずオレ様は幼いころから「ご飯を食べると眠くなる。それはなぜなら頭からお腹に血が集中してしまい、頭の血が足りなくなってボーッとしてしまうからである」と言われ続けて育ちました(そう言っていたのは母親です)。なので大げさじゃなく今の今までそう思って生きてきました。

それが違うんですって???

なんと「食事に含まれる糖質の過剰摂取により、ドーパミンが低下してしまうことで眠気が起こる」んだそうじゃないですか。頭の血が足りなくなるからなんじゃないの?マジ?

…ところで「ドーパミン」ってなんでしたっけ???

「ドーパミン」って、オレ様は「アドレナリンの親戚みたいなもんで、頭の中でドッバドバ出るとメチャ興奮する物質」というイメージがあるんですけど、皆さんもそんな感じじゃないでしょうかね。実際には
-------------------
神経伝達物質の一つで、快く感じる原因となる脳内報酬系の活性化において中心的な役割を果たしている
-------------------
だそうです。まあイメージ通りっちゃイメージ通りですね。

つまり糖質を過剰摂取するとドーパミンが低下し、脳に快感を感じさせるドーパミンが低下することによって眠くなってしまう、ということみたいです。

ところでなんで「ご飯を食べると頭からお腹に血液が集中して眠くなる」なんて話を始めたのかといいますと、なんか最近やたらと甘いものが食べたいんですよね。

なので「オレ様ってば疲れてるのかしら。疲れるようなことしてないのに?」と思い、まず「疲れている時には甘いものが食べたくなる」っていうのが本当なのかを調べたワケですよ。

そうしたら、やれ「血糖値が…」とか「ドーパミンが…」とかいう話が始まり、挙句の果てに「ご飯を食べると頭からお腹に血液が集中して眠くなる」という、オレ様の中で固く信じて生きてきた真理までがガラガラと音を立てて崩れ落ちた、というワケです。

あ、ちなみに「疲れている時には甘いものが食べたくなる」というのも誤り…というか、正確には「一時的には効果あるが根本的な解決にはならず、場合によってはむしろ不調になる」だそうですよ。

だそうDEATH-YO!

ドーパミンが止まらなくなると


New EPを配信リリースしました!各種配信サイトで配信中!
YouTubeでフル視聴可能DEATH!
【FULL HD】カナシバリ - 5th EP 新世界ドグマ (OFFICIAL VIDEO)

<カナシバリの楽曲配信サイト>
iTunes/apple music
Spotify
LINE MUSIC
amazon music
mora
music.jp
mysound
OTOTOY
KKBOX
Rakuten Music
レコチョク
ドワンゴジェイピー
・AWA
・うたパス
・mu-mo

アンチヒロイズム・メタルロックバンド『カナシバリ』 Vo&G/カナシバリ社長/カナシバリofficial⇒ http://www.kxnxb.com//Twitter ⇒ https://twitter.com/navi_sick