観斐志

東京都 独身中年男性 デスクワーク 漫画家をはじめクリエイターを尊敬

観斐志

東京都 独身中年男性 デスクワーク 漫画家をはじめクリエイターを尊敬

最近の記事

がんセンターは午後が空いている(俺の肺がん通院日記6)

定期検診 肺をとる手術から丸3年が経過した。半年に一度の定期検診で、今回はCTスキャンのコースだ。結果としては、とりわけ問題もなく、最近は大体こんな感じだ。ただ、前兆もなく、いきなりがんになるので、長生きしたければ、定期的に何らかの検査はしておいた方がいいだろう。CTスキャンがある場合は、自己負担分で12,000円くらいの費用が掛かる。 日常生活 3年も経つと、普段は肺のことを意識することはあまりなく、日常生活上は特に問題はない。姿勢により痛いというか、違和感というか、

    • 球春・応援歌(俺の雑記7)

      球春!ということで、架空の選手(3番セカンド篠塚 & 5番サード中畑)の応援歌をChatGPTに作ってもらった。 「篠塚の歌」 (イントロ) 篠塚!篠塚!篠塚! (サビ)   走れ篠塚 駆け抜けろ 勝利のために 全力で     守れ篠塚 守り抜け 夢の舞台で 輝け! (アウトロ) 篠塚!篠塚!篠塚! 「中畑の歌」 (イントロ) 中畑!中畑!中畑! (サビ)   打て中畑 打ち抜けよ 強い意志で 勝利を目指せ        守れ中畑 守り抜けよ チーム

      • FIFAランク上位vs.下位(俺のアジアカップ観戦記2)

        サッカー・アジアカップは、カタールが連覇ということで、日本代表の方はすこぶる残念だった。日本代表の選手は20名が欧州のチームに所属しているらしく、どうしてもアジアを上に見ることはできないから、まずは第一にアジアカップを制して・・・のようなモチベーションが湧きにくいのかもしれない。それだけが敗因ではないだろうが、相当な熱量で取り組まないと、こうした大会は勝てないということが分かった気がする。 決勝トーナメント(ノックアウトステージ)でも、敢えてランキングに注目し、FIFAラン

        • 伊東純也の活躍(俺の雑記6)

          サッカー・アジアカップの最中、伊東純也は代表を離脱し、その代表もアジアカップから消えてしまった。 ところで、伊東純也といえば、前回ワールドカップのアジア予選での活躍が思い出される。ワールドカップは伊東純也のおかげで出場できたとさえ思っている。 そのアジア予選、日本は2次予選から登場し、最終予選での伊東純也は全10試合中9試合に出場(うち先発8試合)、4ゴールを挙げている。 アジア最終予選(2022年ワールドカップ)日本の戦績  vs. オマーン ✕     0-1  vs

        がんセンターは午後が空いている(俺の肺がん通院日記6)

          FIFAランク上位vs.下位(俺のサッカー・アジアカップ観戦記)

          サッカー・アジアカップはノックアウトステージが始まったが、グループステージでは番狂わせが多かった(ような気がする)。 そこで、グループステージの対戦で、FIFAランクの上位チームと下位チームのどちらが強かったか、どちらの勝ち数が多かったか、確認してみた。 上位チーム 21勝  下位チーム 5勝  (10引き分け) ということで、印象よりも上位チームが強かった。ただ、引き分けが10あるから、下位チームも健闘しているといえそう(23位韓国に引き分けた130位マレーシアなど)。

          FIFAランク上位vs.下位(俺のサッカー・アジアカップ観戦記)

          大谷翔平の7億ドルと日米格差(俺の野球・ベースボール観察記)

          10年7億ドル(1000億円超)でドジャースへ 金額の多寡で移籍先を決めたわけではないだろうが、それにしても一人の人間の評価としては恐ろしいほどの額だ。スポーツにおける契約で史上最高額らしいが、どこからそのようなお金が出てくるのか、これはこれで興味深い。今度研究したい。 日本のプロ野球球団との比較 10年7億ドルということは、年俸にして100億円はあるが(1ドル=145円として)、これを一人で稼いでしまうのはやはり凄い。日本のプロ野球球団の年俸総額(2023年)は上から

          大谷翔平の7億ドルと日米格差(俺の野球・ベースボール観察記)

          フランスの銀行のはなし(俺の雑記5)

          世界経済情報「モハPチャンネル」 YouTubeで世界経済情報を発信している「モハPチャンネル」というコンテンツがあり、そこでフランスの銀行のはなしをしていた。簡単にまとめると、 ・フランスの銀行には8割ほどの国民が利用する規制貯蓄口座の制度がある ・口座の利率を国が決めていて今の金利は3% ・フランス国民にとってとても良い制度 という内容で、定期預金で0.002%程度の金利しか付かない日本から見ると、うらやましい制度だ。 続けて、日本も国民にリスクを押し付けるNISA

          フランスの銀行のはなし(俺の雑記5)

          日本の財政破綻論ビジネス(俺の海外銀行撤退記)

          海外銀行口座開設 20年くらい前、日本は財政破綻して円は紙くずになる、という内容の本を読んで真に受け、海外に銀行口座を開いた。色々調べて、当時の自分には不相応なくらいドルを送金して、それはそれで勉強になった。 その後、仕事を忙しくするなどして放置していたら、長期間取引がないということで、いつの間にか休眠口座にされてしまった。そういう預金を有効活用するため、特別のファンドに組み込まれるようだが、自分で自由に使えなくなってしまうので大いに焦った。 解約・撤退 休眠口座とは

          日本の財政破綻論ビジネス(俺の海外銀行撤退記)

          役に立たない警備員(俺の肺がん通院日記5)

          定期検診 手術から2年半が経ち、今回は定期検診で採血とレントゲンをしてから診察のコース。ここのところ半年に一回の検診で、CTを撮らない今回の費用は約4千円。 特に転移などの問題はなく、次回は半年後でCT有りのコースとなる。 それにしても今夏は暑く、病院の外は35度くらいあった(8月末)。それにもかかわらず、病院のある築地には外国人観光客が大勢いて、果たして体調は大丈夫なのだろうか?夏に日本に来るのはやめた方がいい、と声を大にして忠告したい。 病院でケンカ 診察が終わって

          役に立たない警備員(俺の肺がん通院日記5)

          「SF超入門」(俺の読書日記5)

          小説を紹介する本の紹介 「SF超入門」冬木糸一(ダイヤモンド社)は、SF小説を56冊紹介している本で、人工知能、生命工学、気候変動、地球外生命などのテーマごとに、それぞれがどんな作品か、そのどこがスゴいのかを解説している。 結構ネタばれもあるが、紹介されている小説は発想や着眼点からして面白そうなものばかりで、想像力が掻き立てられる。 今をときめく企業の創業者にはSF好きが多いらしい。ジェフ・ベゾス(アマゾン)、マーク・ザッカーバーグ(メタ)、イーロン・マスク(テスラ)などと

          「SF超入門」(俺の読書日記5)

          肺をとった後の猛暑とAI(俺の肺がん経過観察)

          猛暑 左の肺を半分とってから3回目の夏だが、湿気が息苦しい。暑いのも嫌だが、湿気も嫌なもので、湿度の高い日(ほぼ毎日)はまるで溺れたかのような感覚になる。そういえば、東京都はオリンピックを機に、高温にならない塗料でアスファルトを舗装するようなことを言っていたような気がするが、あれはどうなったのだろう。 AI(ChatGPT) 最近、ChatGPTをよくいじっているが、肺がん患者の気持ちを想像して、手術当日の日記を書いてもらった。以下、すごい前向きというか、興奮気味なのが

          肺をとった後の猛暑とAI(俺の肺がん経過観察)

          有楽町パスポートセンターは混雑(俺の雑記4)

          パスポートをつくりに東京・有楽町のパスポートセンターへ行った。コロナの影響で混雑していることは聞いていたので、比較的空いているとされる火曜日(6月27日)に行ってみた。たしかに混んでいた、ということで以下、体験記。 月曜と水曜は混んでいるらしい(土曜は休み、日曜は受け取りのみ)。 受付開始の9時に到着したものの、すでに列ができていた。 列は申請窓口(2階)から外へ続き、そこから一番近い階段(下方面)にさらに続き、来た人はその最後尾に並ばなければならない。 列を発見でき

          有楽町パスポートセンターは混雑(俺の雑記4)

          月島(佃島)のカルガモ(俺の観察日記)

          住んでいるマンションの側溝のようなところに、5月の後半になるとカルガモ親子が出現する。東京の月島(というか佃島)という場所で、隅田川やら運河やらがあるから、近くに巣があるのかもしれない。 大体1か月くらい前につがいでウロウロしはじめ、今年もつがいが見られた。 ただ、今年はまだ親子を見ていない。どこかにいるのかもしれないが、6月以降に見た記憶がないから、今年は見られないかもしれない。

          月島(佃島)のカルガモ(俺の観察日記)

          術後、丸2年(俺の肺がん通院日記4)

          定期検診 肺を取ってから丸2年が経った。半年ごとの今回の定期検診は、採血、CT、診察の流れで、11,000円とちょっとのコース。CTスキャンとレントゲンは交互にするらしく、次回はレントゲンとのことだ。 結果として転移は見られず、腫瘍マーカーの数値も問題ないとのことだった。腫瘍マーカーというのは、がんが生まれると出てくる物質らしく、血液検査で分かる。 造影剤 CTスキャンの検査を受ける時、造影剤を腕から入れるが、これで画像がはっきりするらしい。前回CTを受けたときも造影剤

          術後、丸2年(俺の肺がん通院日記4)

          大谷翔平が席捲する野球界(俺のWBC観戦記)

          #WBC観戦記 WBC優勝 第5回WBCは日本が優勝。これで5回中3回目の優勝となり、残りの2回もベスト4まで進んでるから、これは日本が主役の大会だ(今のところ)。その日本は今回、大谷翔平が中心のチームで、その大谷がMVPということだから、第5回WBCは大谷のための大会だったともいえる。マラドーナがメキシコW杯で優勝した際、自分で「マラドーナのための大会」と言ったが、憎まれ口を叩かない大谷はこれは言わない。 2021年はリーグMVP、2022年も同等かそれ以上の成績を残し

          大谷翔平が席捲する野球界(俺のWBC観戦記)

          容疑者は容疑を否認している(俺の雑記3)

          先日、ネットのニュースの見出しで、「身に覚えがない」経産省キャリア官僚 クリスマス夜に知人女性に睡眠薬入り飲料飲ませわいせつ疑い というのが載っていた。経産省のキャリア官僚というのでニュースになっているのだと思うが、ろくでもないことには変わりがない。本当にろくでもない。 それで、容疑者は、容疑を否認しているという といった記事の内容になっているのだが、容疑者なのに容疑を否認するという日本語はおかしくないのか。多分おかしくなく、これしか言いようがないのだろうが、被害者は被害を

          容疑者は容疑を否認している(俺の雑記3)